プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生やる気が出ない。
大学受験は何故か頑張れたんですが、大学入学してから資格の勉強しようと思って少しずつ手を付け始めましたはいいものの中々やる気が出ません。受験生の頃は毎日10時間は平気でしてました。あの頃との落差がひどすぎて廃人になってしまいそうです。
皆さんは大学生になっても勉強へのやる気は持続しましたか?

A 回答 (10件)

好きでもないことにあれほど一生懸命になれたのは受験生の時だけだった気がします.


それ以降は,自分の好きなことにはそれ以上に一生懸命になれましたが.逆に言うと,自分の好きなことを一生懸命やるために大学受験を頑張ったんだと思えば,そんなもんじゃないでしょうか.
その意味では,実はその資格よりもっと向いている何かがあるのかもしれませんよ.
    • good
    • 0

当然です。


大学入試は18歳の通過点にすぎません。
もしそうなら、その程度だったと言うことです。
    • good
    • 0

見れば分かると思いますが一部訂正。



追及→追記

予測変換はじゃまになる事もありますね。失礼しました。

ちなみに私は「専門の勉強(私の場合は物理)をやりたい」と言うのが進学の一番の目的だったので、いわゆる燃え尽き症候群の心配は全くありませんでした。
    • good
    • 0

追及ですが、受験勉強と大学の勉強は本質的に性格が異なっていると思います。

受験勉強は大学合格と言う言わば「下心を持っての勉強」でしたが、大学の勉強は基本的には「勉強自体が目的」となります。なので「下心がないとがんばれない」と言う人には大学の勉強はきついかもしれませんが、そう言う場合は「いい成績を取って就職を有利にする」と言った「新しい下心」を持ったらいいかもと思います。
    • good
    • 0

そもそも大学に入ってからが勉強の本番ですから、むしろ大学に入ってからの方がやる気満々でした。

教科書では物足りなくて自分で本を買い込んで勉強していたくらいです。
    • good
    • 0

大学生なら、教養科目を疎かにせず、良書を沢山読み、


多くの人と交わり、他人の意見を聞き、
自らの価値観を確立する事です。
論理的思考力を身に着ける事です。
歴史から学ぶ事も一つです。
自分の人生の基礎を固める事です。
弁護士、公認会計士の国家資格以外であれば、
必要とあれば、社会に出てから取得すれば良い。
社会に対しては不満は無いの?
    • good
    • 0

大学受験を最大の?目標にされていたのかと思います。


大学受験は、単なる人生の過程にある、通過点の1つに過ぎません。ある意味での、本当の・・・次の目標は、しっかりした就職先、又は、職を得ることですから、学生をしながら、そんな廃人になっている余裕は有りません。単位の取得、実習、卒論の作成、採用試験の準備なども含めて、様々にやらざるを得ませんでした。そうでもしていなければ、数年後に、生きていける力のない、本物の廃人になってしまいます。
    • good
    • 1

追い詰められないとやる気が出ないタイプとか?

    • good
    • 0

大学受験は偏差値とか大学名とかわかりやすい目標がありますから頑張れますが、これからの勉強は仕事や人生設計の勉強になります。

とりあえずアルバイトから始めてバイトリーダーになれるかどうか試してはいかがかと思います。
    • good
    • 0

独学を行いましょう!! とにかく本を読んでください。



なんでも構いませんよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!