プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本の学力が下がっていることが
たまに問題視されてますが、そんなに悪いのでしょうか?
今後、長期休みがなくなる、短くなるかもなんて話も聞きます。

でも夏は外に出るのが危険になってきましたし、7月後半から8/15あたりまではリモートとか先生が有給取れる日を作り、その日は動画を前撮りして授業の時間だけ公開。
と言う方法を取ればブラックも少しは緩和できるんじゃないでしょうか?

あくまで理想ですが、これが現実になれば
学力の低迷は押さえられるかもしれないし、先生方も少しは楽になるんじゃないかと思うのですが難しいのでしょうか?

A 回答 (7件)

日本と書いていますので世界との比較になると思いますが


暑さ、リモートは世界との差が生まれたり減らせる要因にはならないと思っています。
スマホも世界中でやっていますので。

ただ、勉強時間の確保や録画配信は可能でありながら
やっていない国の問題だなと思っています。

日本人の学力は落ちていますが
英語の能力は特に諸外国に遅れを取ってます。
文法の大きな違いもありますが、教育内容かなと思います。
社会人の学習時間は世界的に見ても日本は最低レベルです。

読解力については以前私がこちらで質問したことがありまして
文章や回答は書籍を参考にしたのですが、正答率25%でした。
回答4件なので少ないですが、まさか正解者1人とは思いませんでした。

このサイトを見ても文章力、読解力が厳しいと感じます。
もちろん私も気をつけなくてはならないと注意しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本は暑い国に比べれば涼しいとは思いますが、急激な気温の上昇に順応はまだ出来ないはいないと思います。順応できれば、少しは楽になるとは思うんですが、先は長いと思ってます。
暑いと登校などをするだけでも大きく体力を消耗し、その後のパフォーマンスには少なからず影響はあるかと思います。
雪や台風、暑さで危険な日に強制的に登校させるよりもリモートの方が効率がいいと思います。日本もやれればいいのですが…

難しいですね

お礼日時:2022/08/02 16:17

A:>日本の学力が下がっていることが



あなたの学力の方が心配です。
下がっているのは「日本の学生の学力」では?



B:>今後、長期休みがなくなる、短くなるかもなんて話も聞きます。

B以降の文章ですが、B=現実化 という前提でのものと考えてよいのでしょうか。
(他人様に考察の結果としての回答を求めるなら、説明は明確にして下さい。
あたおかの文章はこれだから・・・)
以下の回答は、それを前提としています。



C:>7月後半から8/15あたりまではリモートとか先生が有給取れる日を作り、その日は動画を前撮りして授業の時間だけ公開。

それだと生徒だけがブラックになるような気がします。
というか、教師以外の社会人は夏休みのような長期の休暇はありません。
生徒もなくなるのに、なぜ教師だけ休めるのでしょうか。



D:>あくまで理想ですが、これが現実になれば
学力の低迷は押さえられるかもしれないし、先生方も少しは楽になるんじゃないかと思うのですが

それで学力が上がるなら、そもそも「先生」はいらかったという事になります。
→夏だけでなく3年分の授業のDVDを渡して自習にすればいい。

そもそも、ブラックなのは、授業以外の仕事の方が多いからなのですが。
それを残して本業を省くのは本末転倒です。
「日本の学力が下がっていることが たまに問」の回答画像7
    • good
    • 0

資源のない国は労働だけが国富の源。


労働は知識と技能から成る。
    • good
    • 0

中国の方がものすごく頑張って勉強しています。



経済成長も急速に遂げていて、

日本も負けてはいられないなと、思いました。
    • good
    • 0

学力の低下と先生のブラックは別の問題です。


先生が無理して働くから学力が下がるものではありません。

よく聞く話に、「中学生がLINEを始めると学力が下がる」というものです。
グループLINEが気になってしまって、勉強よりもそっちに注意が向いてしまう。夜更かしする。自制心が未熟な中学生に自己管理が難しくなる・・・というものです。

また「スマホの文章の読み方が、読む力を退化させる」とも言います。
スマホはスクロールしながら読み進めて、速読と同じように目についた大切そうな言葉だけを追う読み方になってしまいます。
要するに、文章をしっかり読んで味わうことができないため、入試のような試験問題でも読みとばしたり、意味が理解できなかったり・・・そういう問題が出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あくまで夏休みなどが短くなる場合、登校させられるくらいなら。と考えたものですのでLINEどうこうは考えていません。
ブラックは、副産物と言うか延長で先生が休める日が少しでも増えればいいねな感覚です。

素人が考えたことなので細かいところまでは考え付かないのですが、難しいんだろうな。とは思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/02 15:49

回答ではないので興味なければスルーしてください。



>これが現実になれば学力の低迷は押さえられるかもしれない

動画の公開が学力低下を抑えるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暑い中、学校に行く時間を削げれば授業できる時間が増えるし、夏の暑い中でも倒れないだろうし、家庭状況の軽い観察とか出先でも使えそうかな?と単純に思いました。
先生も暑い中、同じ授業を繰り返すより動画をとって使い回しの方が夏は効率的になるんじゃないかと思います。

赤ペン先生みたいに分からないところは質問を後日送るとか、夏休み明けの復習でサラッとやれば0からスタートではないから楽だろうし、授業もスムーズに進むのではないかと考えました。
学力低下で夏休みだった期間も登校させられるくらいなら、と。

お礼日時:2022/08/02 15:44

もちろん世界レベルで見れば日本人は優秀です。


ただ、今の日本人と昔の日本人を比べると、学力低下しているのは確かです。
単純に勉強する時間が減っているからです。

特に読解力はヤバいですね。
絵文字文化の弊害です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の祖母も昔は、土曜日も授業があった!!今もそうするべき!と言ってますが、余計にやる気を削ぐ気がするのでリモートが中間とれてアリかな?と思ったりしてます。
絵文字って、そんなに弊害になるんですか!初耳です!

お礼日時:2022/08/02 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!