
高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割取れるのが望ましいのかを教えて欲しいです。
社学の過去問を解いてみたのですが、英語と日本史が共に4割、国語が7.5割ほどでした。正直何をしたら点数が上がるかわかりません。特に英語と日本史は勘で答えているところもあり、本当に不安です。とりあえず基礎の勉強を疎かにせず、英語は文構造を意識して毎日1つでも長文に触れるようにしています。単語と解体熟語も毎日やっています。日本史は予備校で使用しているテキストと実力をつける100題というテキストを使用しています。アドバイスが欲しいです。よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本はググったり合格体験記見たらわかるのでそちらで。
●早稲田の頭になれ!
早慶はダントツで難問が多い。早い話国立やMARCH志望なら,そんな単語とか必要ないのです。
だから、早稲田に受かりたいなら頭を早稲田仕様にすることです。
単語も勉強内容も早稲田の問題に合わせていく。
国立も明治も青学も全部落ちていいから早稲田だけ受かればいい!ってことですね。
また早稲田は特に学部ごとで問題の傾向がまるで変わるので、たくさん受けよう、とかではなく、
とにかく過去問とか何回も解きまくって、学部ごとの細かいところまで落とし込むんです。
体に染み込ませる感じです。
意外と法学部の方が体に馴染むぞ!みたいなのあるから、偏差値だけで決めない!
過去問やって、受かりそうな学部を絞ってうけます。
●基本の先に応用がある
応用もいるけど、時間かかりますよね。
それやりつつ、とにかく基本を高速で回しまくることです。
英語も日本史も現代文も「外人(その分野の知識がゼロの人に)に説明できるくらい」落とし込むのです。
◯理想は6.5割
だいたい合格ラインがそれくらいなので。
ただ僕は早慶な上位学部は、
4月で3割、8月末で4割後半くらいで、最終的には7.5割くらいは取れたと思うので、
なんとかなるかなと思います。
指導経験ありますが、11月の時点では5割は欲しいですね。6割有ればかなり勝負できます。
それ切ると中々きついです。
特に英語と国語は配点が高いから。
早慶の問題はエグいと言うか、
あなたの言う通り、そもそも意味がわからん....
のが普通です。
でも、毎日やり続けたらなんとなくわかってくるのですよね。
ムカついたり泣いたりしながらでも、たまに休みつつ、それでもやり続けるしかないです。
毎日取り組んでたらなんとなくできるようになってきますよ。
◯余計なことはしない
周りが気になるのは当たり前だけど、
国立もー、とかなると国立に受かる確率も、早稲田に受かる確率も落ちますね。
参考書もです。
変な方法は早めに改善した方がいいわけですけども、
単に不安だからと周りに流されてあれもこれもと手を出すとバランスを崩します。
信じた方法を愚直にするほうが絶対に!よいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 今高3で立教の過去問と青学の過去問を解いたのですが立教の文学部(2022)(英語が独自問題の日程) 3 2023/08/21 14:19
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 大学受験 早稲田国教志望浪人生です。 現状、かなり遅れていますので助言が欲しいです。(出来れば国教の入試制度を 9 2023/08/10 23:05
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早稲田過去問の世界史が5~6割しかいきません…
大学・短大
-
早稲田大学の入試では、素点で何割取れば安心できるラインなのでしょうか。 標準化でかなり点数が低くなる
大学受験
-
1か月で早稲田の教育に受かりたいです
大学受験
-
-
4
大学について
大学受験
-
5
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
6
2024年度入試の合格最低点が 7割ほどの大学を目標としていますが、 11月末の過去問の目標を5割か
大学受験
-
7
1月下旬、早稲田は諦めるべきか
大学受験
-
8
滑り止めの大学の過去問が難しすぎました。 過去問を見ずに偏差値だけで決めた結果、なぜか本命の大学より
大学受験
-
9
私立大学今日受けたのですが、 マークシートをシャーペンでかいたのですが、読み取れずに落ちますかね?不
大学受験
-
10
現役MARCH止まりが一浪して早慶に受かるメカニズムが分かりません。
大学受験
-
11
東京外国語大学と早稲田大学のどちらに進学すべきでしょうか? 今年大学受験を終え卒業を迎える者です。進
大学受験
-
12
浪人生です。卒業証明書(原本)を共通テスト出願時に送ってしまい手元に無いのですが、二次試験(私大です
大学受験
-
13
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験についての質問です
-
⦅大学入試⦆国語総合って現代...
-
今高3で立教大学の文学部(英...
-
僕は高3の文学部MARCH志望の受...
-
Z会について。 ・アウトプット...
-
今年で産近甲龍に行けるかどうか
-
今年、浪人している者です。 自...
-
青山学院大学法学部(偏差値57.5...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
どなたか教えてください…! 英...
-
英語の勉強に良い教材を教えて...
-
マーチクラスの英語は、英検何...
-
if コンマが無い文
-
身長187cmです。 名古屋工学部...
-
入試で頻出の英語の語法が載っ...
-
Accessで単語テストフォームを...
-
高2です。駿台全国模試が返って...
-
高2文系(東進生) 東進の英単語...
-
英単語ターゲット1400で国公立...
-
大学受験について 1年前くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年の女です。早稲田大学社...
-
今年、浪人している者です。 自...
-
学習院大学と明治学院大学
-
早稲田国教志望浪人生です。 現...
-
僕は高3の文学部MARCH志望の受...
-
今高3で立教大学の文学部(英...
-
東大の理系国語で30点取るのは...
-
受験についての質問です。 現在...
-
今年で産近甲龍に行けるかどうか
-
普通科に行かなかったのですが...
-
⦅大学入試⦆国語総合って現代...
-
高校3年生受験生です。 僕は立...
-
この学習進度ではどの大学まで...
-
大学入試過去問の配点について
-
本当に数学ができないので相談...
-
プレッシャーや不安
-
美大受験生です。 私立の美大は...
-
僕は高3の文学部MARCH志望の受...
-
この前の東進模試の返却を取り...
-
赤本の国語の問題で、本文に線...
おすすめ情報