dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お家にいる時以外は殆どマスクしていますけど、これ正解なのか?と思っています。
マスクする事で口の中の唾液力低下、免疫力低下で逆に感染しているように思えてなりません。
今、東京で2万人が毎日感染しています。それだけの人がマスクしていないとは考えられない。
つまり、マスクしている人の中から感染していると思います。そもそも、マスク着用してると飛沫が飛ばなくなるとスパコンのシミュレーターで見た事ありますけど、これはあくまでも想像ですよね?
現実には飛沫の飛び方は目に見えないから。
でも、想像のものを鵜呑みにするのも問題ありと思います。
マスク着用、絶対これが正確だという根拠ご存知の方、教えてください。
私は当たり前の様にマスクしている日本人、本当に正確なの?と思っています。

A 回答 (3件)

コロナに対する恐怖心や、過度な除菌、マスクを着けていることによるストレスは免疫力の低下に繋がっています。

もともと風邪などひかない人も感染対策によって免疫力は下がる一方です。
    • good
    • 0

唾液による免疫力の低下ではなく


空気中に存在する色んなウィルスに対しての免疫力の低下であって
過度にそうなると風邪をひきやすい子にはなりますが
マスク程度では心配いらないです
    • good
    • 0

マスクをしっかり付けないから隙間から吸い込むのでしょう


ただ発症してるような人以外ではお互いがマスク同士なら感染はほぼしないはず
マスクは吸い込むウィルス量を減らすのが目的なので効果は高いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

有難うございます
では、マスク着用による口の中の唾液力低下で免疫力下がり、少量のマスクで軽減してるウイルスで感染してしまう事実はどうしますか?

お礼日時:2022/08/05 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!