
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「生業」とお書きなので、買取・売却サービスの仕事をされるのでしょうか
事業所得になるには、それなりの外観的条件があります。
例えば、そういう店舗を構えるとか、色々…
事業所得であれば、必要な経費が認められます。
雑所得の場合、経費は一応認められますが、否認される可能性があります。
経費として、具体的にどのようなものを考えておられますか?
No.1
- 回答日時:
・株主優待券や金券をチケット販売店に売却
原則的にはこれで得た収入は雑所得として課税対象になると思われます。
・株式の売買の部分の損益はこれらと一体化することはできず、必要経費の範疇には含まれないでしょう。
・なにを必要経費として想定しているのかがわかりませんが、その判断は確定申告時に税務署でされるということでしょう。事前にこのようなケースはどうなるかといったことで相談されてはどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
退職金にかかる税金
所得税
-
家族の口座に預金する
預金・貯金
-
早期リタイヤ後の支出は何がありますか?
その他(税金)
-
4
質問です。 500万円で買った不動産が 1000万で売れた場合、その差益500万に対して 課税される
減税・節税
-
5
住民税について 年収150万だったら5%ですか? 年収いくら以下だと%が低くなるとか いくら以上だと
住民税
-
6
社会保険料と消費税
消費税
-
7
国税庁から、携帯メールに、未払い税金支払いのお願い とか 来るものですか?来たんです。詐欺ですかね。
その他(税金)
-
8
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
9
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
10
消費税率は、5%8%10%と小刻みなのに、保険負担は、3割2割1割、つまり、30%20%10%なんで
消費税
-
11
その年分の所得税の確定申告書、貸借対照表および損益計算書等の提出を、確定申告書の提出期限までにe-T
確定申告
-
12
皆さんにお尋ねします。 株主優待利用されてますか❓ 利用されてる方は何処の株をお持ちですか❓ そして
株主優待
-
13
【破格の株主優待券】家電量販店のJoshinを運営する上新電機は1株2000円の株を1株買うだけで5
株主優待
-
14
確定申告について
印紙税
-
15
ETFを始めたいのですが、買い方がわかりません。 株数がいまいちわかりません。。。 5000円買おう
株式市場・株価
-
16
去年所得が900万あり税金が総額200万ほど払いました。税金対策もあり中古のベンツ900万〔6年落ち
所得税
-
17
特別徴収制度について質問です。 私が株取引をしている証券会社では特別徴収制度で利益の20.315%を
その他(税金)
-
18
銀行でいくら引き下ろすと銀行側は困りますか? 1億、10億、20円 どれだ?
減税・節税
-
19
このタイミングで金を売るべきですかね?
その他(資産運用・投資)
-
20
スシローを運営している会社の出来高について 出来高が上がっているところは、株をいっぱい売る人がいたか
株式市場・株価
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
個人経営のサロンで働いていま...
-
5
年明けに確定申告で申請した分...
-
6
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
7
お手伝いでいただいたお金は確...
-
8
レンタルしたコミックが破損し...
-
9
確定申告は、個人単位?家族単位?
-
10
いとこ同士で同じクラスはOKで...
-
11
源泉徴収票について 新卒 2023...
-
12
住宅控除の確定申告書類の作成...
-
13
自己申告書の最後の締め方 この...
-
14
確定申告後に国民保険料の還付...
-
15
住民票を妻だけ移動した場合に...
-
16
町内会の収益事業?
-
17
謝金なのに給与所得で源泉徴収...
-
18
同じ月の電気代を2回払ってし...
-
19
確定申告書の生年月日を間違え...
-
20
源泉徴収票の退職日が違う
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter