
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「生業」とお書きなので、買取・売却サービスの仕事をされるのでしょうか
事業所得になるには、それなりの外観的条件があります。
例えば、そういう店舗を構えるとか、色々…
事業所得であれば、必要な経費が認められます。
雑所得の場合、経費は一応認められますが、否認される可能性があります。
経費として、具体的にどのようなものを考えておられますか?
No.1
- 回答日時:
・株主優待券や金券をチケット販売店に売却
原則的にはこれで得た収入は雑所得として課税対象になると思われます。
・株式の売買の部分の損益はこれらと一体化することはできず、必要経費の範疇には含まれないでしょう。
・なにを必要経費として想定しているのかがわかりませんが、その判断は確定申告時に税務署でされるということでしょう。事前にこのようなケースはどうなるかといったことで相談されてはどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 不動産の売却原価の算定 4 2023/03/27 15:17
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 確定申告 確定申告 必要経費 農地転用費用 昨年、公道沿いの田圃(先祖代々からの土地)を不動産屋を通じて売却し 1 2023/02/03 09:23
- 日本株 元勤務先の持ち株の売り時について 5 2022/04/23 17:27
- 相続・譲渡・売却 マンション売却に伴う税金についての質問です。 昨年12月に大阪市阿倍野区のマンションを売却し大阪府松 1 2023/03/19 01:24
- 年末調整 株配当金 確定申告 源泉徴収あり口座 2 2023/03/10 11:37
- 確定申告 悩んでいます。 sbi証券の、特定口座源泉徴収あり、は確定申告は必要ないのですか? s株を購入して、 1 2022/12/13 20:01
- 日本株 【配当利回りが高い株は決算前直前に売却する方が良いのでしょうか?株主優待券株は優待実施後安くなるそう 1 2022/06/26 17:07
- 確定申告 居住用3000万円特別控除に関してです。 昨年、マイホームを売却し、売却益がでました。 売却益が30 1 2023/01/13 15:37
- 相続・譲渡・売却 マンション売却についての質問です。 大阪市阿倍野区のマンションを売却し12月に松原市に引越しします。 1 2022/10/28 11:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地売却時の譲渡費用と確定申...
-
手すりの耐用年数は何年でしょ...
-
相続税の追徴課税はいくら?
-
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
自己株式の取得について
-
遺児育英資金は税金がかかりま...
-
祖父名義の家屋を私でなく息子...
-
決算に載らない土地
-
土地の譲渡所得について
-
耕作権の消滅
-
高床式住宅の高床部分の費用に...
-
銀行で土地を担保にお金を借り...
-
境内地って何ですか? 評価は...
-
相続登記について
-
減価償却で1円残る
-
【遺産分割問題】「やった金を...
-
登録免許税を取得価額に含める...
-
住宅用家屋証明書の取得日とは?
-
1800万円の一軒家の遺産の相続税
-
上皇后美智子様は、なぜ五日市...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報