dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やせすぎて寝起きで身体が痛いですが大丈夫ですか?

食生活を正して、半年で約15kg痩せました。

以前は中性脂肪ありありのメタボ体型たでしたが、今はガリガリです。

質問者からの補足コメント

  • 参考までにいつも食べてる食材です。

    ★ いつもの食材
    ロウカット玄米 4kg
    味噌汁の具
    小魚
    卵(白)
    ブロッコリー
    にんじん
    玉ねぎ
    長芋
    しいたけ
    納豆
    絹豆腐
    プチトマト

    ★ オーガニック調味料等
    有機味噌(米こうじ)
    だし
    有機しょうゆ
    塩(天日)
    有機黒いりごま
    紀州有機梅干し
    お茶(ブレンド)
    有機ミックスナッツ(アメリカ産)

    ★ たまに買う食材
    アボカド
    ブルーベリー
    銀鮭
    オクラ(産地直送)
    長ネギ(産地直送)
    しめじ/エリンギ
    鶏もも肉(自家製から揚げ用)
    豚バラ肉(炒飯用)
    牛豚ミンチ(韓国風春雨用)
    etc.(季節の野菜)

    ★ 毎月
    地元のうなぎ屋さんの弁当(上)

      補足日時:2022/08/07 11:51
  • y_hisakataさん、回答頂けませんか?

      補足日時:2022/08/11 06:18

A 回答 (5件)

脂肪が無くなれば直接骨に力がかかりますから痛くなるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

脂肪を増やした方が良いですかね?

お礼日時:2022/08/07 11:17

174cmの標準体重は66.6kgです。

標準体重(適正体重)とは、統計的に最も病気になりにくい体重とされています。
ちなみに普通体重は56kg以上 75.7kg未満です。
あなたは普通体重の下限を6キロ下回っているので、かなり痩せている部類に入りますね。

体調は問題ありませんか?
めまいやふらつき、貧血などはありませんか? 体力の衰えを感じませんか?

一切問題ないというならそれでいいのですが。

ちなみに、ざっとでいいので、平均的な一日の食事内容と運動量などを教えていただけませんか?

あと、「痩せたら体が痛くなるのか?」という質問については、贅肉というクッションがなくなった分、寝ていると体重をもろに骨で支えることになりますから、節々が痛いというのは十分にありえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は64kgでメタボ診断(内科)でした。
レントゲン撮ったら全て中性脂肪。

そうですね。
56kgぐらいの時はすこぶる体調良かったです。
今はかなり痩せているというか、筋肉以外は誰が見てもガリガリです。

体調は寝起きに身体ぎ痛いの他に、1日だけですが立ってられない程の身体の震えがありましたが、食事を摂ったら治りました。

貧血と低血圧は昔から有る気がします。
めまいやふらつきはあまり感じません。
体力の衰えは以前より無く、走れるようになったくらい元気です。
あと、変な姿勢でテレビ画面見てるせいか、首の後ろや肩が痛いです。

タイミング的に去年の11月64kgに食道の病気になってからというのもあります。

食事内容は玄米菜食まごわやさしいで美容面を考慮してブロッコリーやにんじん、鮭、ミニトマト等をプラスしてます。

運動量は、1日徒歩30〜2時間程度で、数週間〜1週間に1回、自宅でウォーミングアップします。

贅肉は全くなくなって皮だけになった感じですね。

お礼日時:2022/08/07 11:33

たんぱく質はちゃんと取っているのにガリガリに痩せた?


筋肉は以前よりついている?
あなたの言っていることは矛盾してますね。

そんなに筋肉がなくプヨブヨの体してたんですか?

まあ、贅肉のクッションがなくなってあちこち痛いのかもしれませんけど。

ちなみに現在身長・体重はどれくらいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。
筋肉だけで細い身体になりました。
以前は筋肉全くなかったです。
主にお腹の中性脂肪です。
贅肉がなくなるとあちこち痛くなるのですか?

現在、174cmの50kg前後です。

お礼日時:2022/08/07 09:41

・今はガリガリです。


これは不健康。
あなたが今身長と体重がいくだかはわかりませんが、
それはやりすぎではないでしょうかね。
健康的な体に戻すべきかと思いますよ。
大きな健康障害がでないうちに、無理なダイエットをやめて、
健康的な食事にすべいじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイエットしていません。
健康的な食事してます。

お礼日時:2022/08/07 06:46

ああ、多分、それは食生活を正したのではなく、たんぱく質不足で「自分の筋肉を食っちまった」んではないですか?



一日の必須たんぱく質は体重の千分の一。つまり60キロなら60グラムが目安です。
これを切り続けると、筋肉を分解してたんぱく質を補うので、脂肪だけじゃなく筋肉まで落ちちゃうんですよ。

私も病気で激痩せしましたが、豆腐に納豆と生卵かけてTKNT(卵かけ納豆豆腐)にしてせっせと食べてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タンパク質は毎日、豆腐1丁、納豆1パック、卵2個食べてるんですけどね…。

筋肉は以前より付いてる感じがします。

お礼日時:2022/08/07 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!