カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

ですよね?

・食べ物のありがたみ
・飢餓がどんなに恐ろしいもの
・食を提供する人たちへの感謝

勿論、それを言ったら他の物(機械、家電、家とか)も本当の意味でありがたみを感じてないかもしれませんが、「飢餓」の場合、失ってからでは遅いと思うのです。

ちょっと前までは、食べ物は残さず食べるというのが、当たり前だったのも
今だと、無理して食べなくていい、に変わってます。

 仕方ないのかの?

A 回答 (5件)

追記)


キリスト教は
食べ物は神様の思し召し
食べ残すのも神様の思し召し。
だからキリスト教というか
一神教の国では
「もったいない」がない。
神様がくれたんだから
自分の自由にするよ。
で完結してしまう。
とオイラは思ってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます

なるほど、、、。

お礼日時:2022/08/09 21:01

全てが消費天国なんです。


食い物だけじゃなく
品物も修理して使っていたし
ワリバシなんかも薪にしてたのでは。

まぁ裕福になると
「買った方が早い」になりますからね。

今、飢餓の人も裕福になると
飽食になって最後のひとつぶまで食べないのかもしれない。
「いただきます!」というのは日本人だけ。
そんな日本人でさえ飽食なんですから。
環境や立場がかわれば
他国の人は今よりもっとひどい食の管理をするかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ま、確かに今貧国にいる人も飽食になればそんなものでしょうな。

お礼日時:2022/08/09 21:01

飽食の時代です


時代に沿った生き方しかできないと思います
人間は与えられた環境に順応して生き抜いてきた動物です
炭から豆炭 電気こたつ ファンヒーターと便利で使い良いから手に入れてきたんです。子供に寒い思いやひもじい思いはさせたくないですから。
今は無駄なく消費する。サステナブルなどに変わっています。
お金がなくて値引き品ばかり買っていた人間を環境にやさしいサスティナブル人と言われています
世の中の変化って楽しいですよね
「「飢餓」と無縁ってちょっと想像すれば幸せ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

えらい豪勢ですな。半額だからコスパも良い^^

お礼日時:2022/08/09 21:00

飢餓、、


ありがたみを感じますよ。
少し前に体を壊して、冷蔵庫何もなくて、でもしんどくて食材を買いに行けなかった。自分しか動ける人がいなくて、、この時代に飢餓を感じました、、
家に来てくれるコープなんてのもありますけどね。

でもコンビニ食とかインスタントとか
無理して食べることないと言います。
逆に残しておきって言います。
体に悪そうだから。
誰も見ない、わかりにくい容器の裏に貼ってあるんですよ。産地がね。あまり買いませんし。
考えたらもったいないとなりますかね。
それでもたまに欲に釣られてか、勝手に買ってくるんですよ。アホやなーと言ってます。
テレビでよくやってる大食いタレントの競争。
戻ってすぐに吐く人もいるそうです。
何が勿体無いのか考えたらわかりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おお、体験されましたか。
確かにこれから老後で孤独になるとそういうケースがあるんでしょうね。

お礼日時:2022/08/09 21:00

今世界中で十分の一の人がまともに食べれない状態ですが


その裏で毎年世界で三分の一の食料が廃棄されてます
近所に居れば助ける事はできますが 
輸送や管理費用があるので無理な状態です
食べ物は余ってるのに食べれない人が居る状態です
なので目のまえにある食べ物を大事に食べるしかないです
無理やり食べるのも粗末であって 丁度いい量が適切というか
ありがたみがわかる量かと思います
ただ食べ歩きなどはまだ楽しく食べてるのでいいですが
いただきますくらいは絶対言わないとだめと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その廃棄は
・産地が豊作だったせいか?
・資本主義的な観点からか?
で変わってきますよね。

私が一時期働いていたコンビニは、異常なぐらい大量に商品(食品)を入荷し大量に廃棄してました。品ぞろいは抜群だったのですが、あまりにも廃棄量が多くて勿体ない精神が出ましたね(;^ω^)

いただきますはそういえば日本人らしいですよね^^
言います。

お礼日時:2022/08/08 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報