電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月から高校3年生になります。
成績は全国で中の下くらいです。
国立センターを目指しており、4月からしっかり勉強するつもりです。
そこで・・
代ゼミのTVネットを受けようと思い、スカパーのアンテナとチューナーを接続し、今は仮登録中です。
東進Dスクールも受けられそうで、今は両方視聴していますが、早く本登録するのにどちらかに決めなくてはいけません。
東進はハイスクールと衛星予備校の両方に体験に行ったことがありますが、わかりやすいビデオテープでした。
でも授業料はテープなのにずいぶんと高いなと思い、
また、代ゼミの方が大手なので無難かと代ゼミ目当てでスカパーに入りました。
どちらの情報でも構いません、TV授業のことでも、
いろいろご意見伺いたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

やはり代ゼミの方がよいでしょう。


ただし、録画のしすぎに注意ですね。
テキストを買うときに、じっくり受講する授業を決めて、無理なく勉強できるものを受けた方がよいでしょう。
自宅学習はなかなか誘惑が多い中でのものなので、強う意志をもって勉強してください。
録画をためないよう、注意ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まだどちらにするか決めかねていますが
ためないようにだけは気をつけます。

お礼日時:2005/04/06 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!