
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
you が主語。
are が動詞。
more likely は補語。
to have a heart attack は more likely を修飾する副詞句。
というのがオーソドックスな解釈です。
ご質問の解説は、そういう解釈を教える先生もいるのかもしれませんし、必ずしも間違いとは言えないのかもしれませんが、世間一般ではあまり通用しない、少数説だと思います。
No.2
- 回答日時:
厳密に言えばNo.1さんのおっしゃる通りです。
でも、I may have a heart attack. だと、
助動詞と本動詞でVとなりますから、
mayとhave がVとなります。
この英文だと be likely to を助動詞と考えたら、
haveまでまとめてVだと考えることもできるわけです。
理屈ではそうなりますが、使えればいいのではないですかね。
質問者さんが使える英語を目指すのであれば、
はっきり言ってどうでもいいことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 toeic文法特急の1章4問目の問題について質問です。 We will have to convey 2 2023/01/31 00:32
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このgive はどういう意味ですかよろしく 1 2022/07/01 15:39
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 英語 英語の質問です。 There is nothing that can happen to us th 2 2022/03/31 16:30
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
Tokyoを主語にした時のBe動詞は...
-
exist と exists
-
seem to be と It seems that ...
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
動詞のない英文について
-
what kind ofと一般助動詞、動...
-
長文で構成が解りません。
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
one out of ~が主語の英作文に...
-
文法の質問
-
dont と haventの違いを教えて...
-
英語について質問です。 こんば...
-
英語の関係代名詞の問題
-
英語についてです。 写真の問題...
-
英語
-
品詞の略称について
-
so there needs to be………の文
-
英語 【Do】【Did】【Does】の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
exist と exists
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
英語
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
日本語の動詞要素が後ろに来る理由
-
3つ以上の並列した名詞が主語の...
-
3人称単数について
-
目的語代名詞itがいつ省略され...
-
「1つの文に動詞は1つ」の例...
-
amazing graceの文法
-
これは受け身?
-
疑問文の作り方がそもそもわか...
-
英語に堪能な方、よろしくお願...
-
Thanks for everythig.って主語...
-
is と do の使い分け
-
seem to be と It seems that ...
-
so there needs to be………の文
-
不定詞とは
おすすめ情報