dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自由研究を考えるのがめんどくさくて、ボールペン1本で☺︎をどれだけ書けるかっていう雑な実験をしたのですが、これどう思います?
教師に怒られたりしませんかね。
始業式が近づく度にだんだん不安になってきました

質問者からの補足コメント

  • 中学生です。

      補足日時:2022/08/24 14:02
  • 若い世代とお父さん世代の違いですね、笑

      補足日時:2022/08/24 18:04
  • こういう自由研究先生達にとっては初めてらしく、めちゃ笑われて特例として紹介されました、w

      補足日時:2022/08/26 12:59

A 回答 (14件中11~14件)

先生もそんなに暇ではないので何人もの生徒の研究内容を吟味しているかはあやしい。

    • good
    • 2

ボールペンにも種類があるよね?


水性、油性、太さも違う・・・
紙質によっても違うでしょう。
そういうのを比較して、書ける数を調べるなら意味がありますが、たまたまあったボールペンで☺︎を書いたところで、一体何が分かるんでしょうか?
☺︎を書く大きさや筆圧も均一にしないと、出る・使うインクに差が出て、正確なデータにはなりません。
    • good
    • 0

良いと思います!


でも、中学生でも自由研究ってあるんですね。
    • good
    • 0

何を疑問と思って、それをどのように調べるかを考え、実験を行い、結論を出す、という課程がちゃんと説明できていれば、逃げ切れるかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!