アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教師を続けて、校長になるまで昇進を待ち続けるより、再受験して
医者になった方が良いんじゃないかとも思うのですが、どうするべきなのでしょうか?
医者になる場合、学費以上に
長い期間低収入になるのがきついです

A 回答 (4件)

yuuya5ryioiwさんは、教員をめざして勉強して教育実習にもいかれている大学生ですよね。



率直にいっていまさら医学部を再受験するのはハードルが高すぎると思うのですが。
    • good
    • 1

コロナで患者が減って営業日数が減ったり、閉院したりしているクリニックがあるので、医師は止めた方がいいです。



どうせ司法試験を受けるなら検事の方がいいと思います。
弁護士は仕事を取るのも大変で、ビルの1室で足の踏み場もない部屋で細々とやっている弁護士もいました。

裁判官と検事は国家公務員なので法律違反をしても国家賠償ですから、よほどのことでないかぎり罰せられません。それをいいことにやりたい放題です。

北村弁護士が動画サイトで「僕が司法修習生のときに裁判官にならないかと誘われたぐらいだからよっぽど人がいなんだなと思った。」と言ってました。

東京地裁立川支部の家裁、簡裁の検事である平井美衣瑠は裁判官の時に違法尋問をして、それがバレても仕事を続けられるように検事に転官して仕事を続けています。

検事になられては訴追委員会も手を出せないくらいおいしい仕事です。
しかも、日本の司法試験はマークセンス方式なので、ひっかけ問題でまぐれで合格する可能性もあります。
    • good
    • 0

会計士、税理士、弁理士あたりが、働きながら受験可能なところ。


独立開業し、ちゃんと起動にのれば最低年収2,000万円はいける。
    • good
    • 1

では弁護士はどうでしょうか?弁護士なら高卒以上の人ならだれにでも勧められます。

働きながら勉強できますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

弁護士、考えてみます。
実は学歴にも少しコンプレックスがあってそれも一緒に解消したいという欲求があるんですよね なので医師が視野に入りました

お礼日時:2022/08/25 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!