dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長187cmです。
公務員土木職はうるさい場所で作業するのでしょうか?

A 回答 (5件)

ほとんど署内のディスク。



現場では、立ち合い検査、現地説明、確認程度。
ほぼ直接作業はしない。
    • good
    • 0

仮組や竣工検査は既に組まれた・完成した状態での検査が多いですが,まともな公務員は現場の勉強をするために,機会があるごとに,例えば我々大学教員を連れて現場に出ます。

途中の状況での不具合を抜き打ちで観察することも大事な場合があるからです。製作中の工場も架設現場も静かなわけがありませんけど。汚れるのが嫌,スーツを着て仕事をしたいなら,総合職や役人は辞めたらいいです。ものづくりに興味が無いのでしょうから。
    • good
    • 0

いつまでも言い続けるんじゃなく、とっとと民間でも公務員でも、非正規のバイトでもどこでもいいから仕事しろ。


1次の筆記試験が最難関だろ。
民間ならESに目を通してさえもらえない。
    • good
    • 0

公務員なので、役所の中と現場確認だと思います。


熱海の土石流災害でも解るように、何かと法律でギリギリの場所をどうするかと、業者さんが賄賂を渡してくるような気がします。
業者も生活が掛かっているので、命懸けの交渉でしょう。
法律に詳しい人と知り合いになれたらいいですね。
くれぐれも、誘惑に負けてトラブルに巻き込まれないようにしてください。
市民からの苦情は、命取りになることもありますから。
    • good
    • 0

いや。

別に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!