
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>何食くらい作れますか?
乾めんはだいたい1食100gです。外食では80g程度の店も多い。
茹でると200~220%程度に増加します。
ということで、5kg は おおよそ 50~60食分です。
>どれくらいの大きさですか?
よくある 500g 入りの10袋分です。だいたいイメージできるかと。
No.10
- 回答日時:
おまえ、頭悪いのか?
何食分作っても、合計は5kgなんだろ?
1食1kgなら5食分、1食100gなら、50食分。
作ったのは合計5kgだから、冷蔵庫に入るサイズは同じですよ。

No.5
- 回答日時:
ベーカーズパーセントを検索してみてください。
エクセルなどで作れば、調味料などを例えば2人前のレシピを50人前のレシピの時のグラムや個数に変換することができます。例えば、
乾燥パスタ1人前100gに玉ねぎ1/4個、ケチャップ大さじ4つまり15mlなら、
5000gにすると玉ねぎ12.5個、ケチャップ1500gになります。
幾らになるかは、物価の話になるので、
そちらのお店で調達できる金額から計算したら出てきます。
乾燥パスタの大きさは、大体米5kほどと思ったら良いかとは思いますが、冷蔵庫云々はさほど関係ないかとは思います。常温で保存できますので。
No.4
- 回答日時:
一回何グラムくらい使うかによります
例えば自分だと、夕食で食べるときは一食150gくらいは使うから、約33食分ですか、100gなら50食分です
サイズ的には5kgの米よりちょっと大きいくらいかなぁ
乾麺ですから冷蔵庫に入れる必要はありません、冷蔵庫を占領されてしまって邪魔くさくいことになりますしね
とは言え、パスタが湿気っても困るでしょうから、100均なんかで密閉できるパスタケースを何個か買ってきて、それに小分けして戸棚の中などにしまっておくのがいいでしょう
ケースはこういうの
https://jp.daisonet.com/products/4973430401487
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 業務スーパーで売られているパスタ5kgを調理する為に調味料(ケチャップや塩コショウ等)がいると思いま 10 2022/09/08 21:40
- レシピ・食事 パスタの作り方を教えて下さい。 この前、業務スーパーで買った5kgのパスタを調理しましたが、すごく不 6 2022/06/15 17:56
- レシピ・食事 生パスタについて きしめんみたいな形の生パスタって表示時間より1分少なめに茹でたら流石に硬いですか? 3 2022/10/31 05:46
- その他(料理・グルメ) スパゲッティについて 生パスタと乾燥パスタの食感で結構差がありますが?生パスタって乾燥パスタよりも全 5 2022/10/07 05:36
- 飲食店・レストラン 先ほど、大手のパスタ屋さんにパスタを食べに行ったのですが、パスタの麺にオーマイパスタを使っていました 6 2023/01/02 17:13
- カフェ・喫茶店 スパゲッティ(パスタ)フォークとお箸どちらで食べますか? 8 2022/05/23 07:09
- レシピ・食事 残りのソースを食べるのって汚いのでは 3 2022/11/10 00:49
- 食べ物・食材 スパゲッティーについて 生パスタと乾燥パスタって食感結構違いますか?もちもち感が強いパスタが好きで、 4 2022/10/16 05:29
- 英語 「パスタを味方につけましょう。」 英語にするとどうなりますか? 毎日の食事に、たまには変化が欲しいも 3 2022/04/21 12:38
- その他(料理・グルメ) おすすめの和風パスタは? 7 2022/04/05 18:26
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
刺身用の表示につきまして
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
アンチョビとは何ですか?
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
乳幼児にナンプラー
-
牛スジの代わりの肉
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
おすすめ情報
業務スーパーで売られてあるパスタ5kgはどれくらいの大きさですか?
冷蔵庫の中に入りきりますか?