プロが教えるわが家の防犯対策術!

イタリア人の友達が日本語の動詞について、色々教えて欲しいみたいで、でもどう教えたらよいでしょうか?
英語で教えなければいけません。動詞についてなんでもかまわないので教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

日本語教師です。

「回答に対する自信」を「あり」にしましたが、このスペースで全部説明しきる自信はありません。すみません。

日本語の動詞やややこしいです。

まず「食べる」「食べない」「食べた」「食べなかった」という形を「普通形」と言います。

それに対して「食べます」「食べません」「食べました」た「食べませんでした」という形を「丁寧形」と私たちは呼んでいます。

さらに

読む、読まない、読んで、読んだ
買う、買わない、買って、買った
聞く、聞かない、聞いて、聞いた

と活用するのはグループ1(五段動詞)と言い

食べる、食べない、食べて、食べた

と活用するのはグループ2(上一段、下一段)と言い

する、来る

はグループ3(か変、さ変)と言います。

随分ややこしいですね。

今、外国人が勉強するための日本語教科書がどこの本屋さんでもあると思うので、詳しくはそちらを参考にしてください。

説明が下手ですみません。わかりにくいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に日本語の動詞は難しいですね。
同じようなかんじで教えてみます。
ありがとうございました。又何かありましたら宜しくお願いします。m(_ _)m

お礼日時:2005/04/06 16:02

相手の方がどの程度の日本語を勉強したいのか、単なる


興味本位なのかによって答えが変わってきますね。

ラテン系の人々は日本語の動詞が自国語のように人称変化をするのではと感じて興味を示す人もいます。初めて日本に来た(16世紀)ポルトガル人は日本語の文法をラテン語に似ていると思ったようです。

下記のURLはイタリア語による日本語学習用です。
http://rose.ruru.ne.jp/multiplication/m-net-i.html

真剣に勉強したいなら下記のURLの中から選べると思います。
http://www.sabotenweb.com/bookmarks/language.htm …

参考URL:http://www.sabotenweb.com/bookmarks/language.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イタリア人の友達はかなり日本語は話せるのですが、動詞が分らないとの事でした。
ありがとうございました。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2005/04/06 15:56

私も日本語教師を20年やってます。


お友だちの疑問点がいまひとつ明確ではないので
自信ある回答ではないのですが・・。

かなり日本語が話せる、ということなので♯1さんの回答のようなことは、既習なんだと思うんです。
その上で、動詞が分からない、と訴えてきているからには
別なことにひっかかつているものと思われます。

アタシの勝手な想像ですが
印欧語とよばれる語族ではたいてい人称変化があります。
英語には少ないけれど、それでも
I read なのに he reads となります。
各人称ごとに形を変えるのが普通です。
しかし、日本語には人称変化が全然ない、そのくせ
用法による変化がものすごく豊富です。
~ない を付けるときには いか + ない
~ます を付けるときには いき + ます
~て のときには  いっ + て
etc. 
独立した助動詞がない分、
よむ ⇒ よめる と動詞ごと変化します

そういう動詞の体系そのものに混乱しているよ、と
いう訴えなのだろうと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!