

No.2
- 回答日時:
不足しがちなマグネシウムを摂取するために
にがりを使うのであれば理想としては1日2g。
水だとコップ1杯(180~200ml)に、にがりを
20滴入れると言う事になりますが、そんな水
不味くて、とてもじゃないけど飲めません。
やっぱり、コップ1杯にも4~5滴を入れて、
1日、4~5杯に分けて飲めば良いと思います。
ちなみに、マグネシウムは
ココアやチョコレートの原料になるカカオに
豊富に含まれているので、
糖質ゼロのチョコレート
例・LotteのZERO(私の好物)
・meijiのオリゴスマート
などを食べても摂取できます。

No.1
- 回答日時:
味噌汁にも、ココアにも5滴ほどが適量と言われているようです。
(1滴=約0.1g)
ですが、
ホットココアを飲むのでしたら、にがりを入れるよりは
ホットミルクココアにしてみてはいかがでしょうか?
ビタミン、ミネラル、カルシウムを効果的に摂取できるほか
心身ともにリラックス効果をもたらすとされています。
ミルクの分量は…………。
ミルクココアの粉末が市販されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
にがりダイエットについて
-
にがりの摂りかた
-
明日から味噌汁orココアのどち...
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
7月の参議院議員選挙で、自民...
-
引き寄せの法則って本当に効果...
-
限定的の対義語
-
カスピ海ヨーグルトで肌にトラ...
-
筋トレってもう上がらないって...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
筋トレをやる時間帯について
-
【医学・化学】オメガ3の油カ...
-
高校生です。 オナ禁は効果あり...
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
ヨーグルトはトクホマークがつ...
-
トルマリンを使用した電気の省...
-
効いてる?利いてる?
-
AZ(エーゼット) 燃料添加剤 FCR...
-
「セールスお断り」ステッカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
〉味噌汁にも、ココアにも5滴ほどが
適量と言われているようです。
5滴、そうだったんですね!
2滴が最適だと思ってました。
さらにココアならにがりを入れるより
ホットミルク…では味噌汁に入れたい
と思います。
因みに、水に入れる場合も5滴ですか?
水だと苦くて飲みにくいでしょうか?
最後の質問、
よろしくお願い致します。
わざわざ訂正ありがとうございます!!
すいません、「にがり」は下剤の
イメージしかないのですが毎日、適量を
摂ることでどんな効果が期待できますか?