
No.4
- 回答日時:
ジュースと同じです。
元々、大したカロリーは持っていないですし、過度に取らなければ普通の砂糖水とそう変わりません。
ちなみに、吸収率が良いと言うのは糖分などの割合が人間の体液と近く、吸収しやすい為です。
他のものと混ぜた場合、それらも含めて吸収率が上がるということは無いかと思います。
No.2
- 回答日時:
某スポーツ飲料の栄養分析表では1リットル中
脂質タンパク質は0で
炭水化物が72g
ナトリウム520ミリグラム≪ミリグラムは1000分の1グラムです≫
カリウム227mg、カルシウム23mgマグネシウム6mgですカロリーは288kcalですので
水より太りますがショートケーキが300kcal以上有りますのでそれから考えると気にする人うようがないと思いますが
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/20 13:44
さすがにスポーツドリンクというだけあって
カロリー的には大したことはないんですね。
まぁ、それでも取らないにに越したことはないとおも思いますが。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃
- スポーツドリンクの糖分について
- 体型改善の為にプロテイン飲んだら糖尿病に?
- 肉と卵と少し野菜を食べるのとノンシュガーカフェオレを飲むだけの生活なんだけど栄養が足りないとうるさい
- この食生活(カロリーのとり方)だと、太りますか?痩せますか?
- 何で最近の若者はお酒を飲もうとしないの? 50代の人が↑な質問をしていました。 でも20代の私も同じ
- 選択肢は多い方が人生が豊かになるという話は本当だと思いますか?
- 甘いスポーツドリンク
- 下痢の原因ついて質問です
- 大学生の息子が女友達の親に訴えられてしまうかもしれません。事態が進展しましたが悪い流れです。
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
にがりの消費期限?
-
「にがり」の危険性について
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
にがり摂取による健康被害について
-
何日か、飲み物だけの断食でも...
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
ナトリウムの入ってないにがり...
-
一日にバナナ2本って多いですか?
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
【トコジラミ】韓国でトコジラ...
-
インフルエンザになって味覚障...
-
アルギニン、シトルリンでおす...
-
効いてる?利いてる?
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
タウリンパウダーは日本では個...
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
限定的の対義語
-
ヨーグルトって脂肪多いですか...
-
トルマリンを使用した電気の省...
-
ヨーグルトの食べすぎは体に悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「にがり」の危険性について
-
にがりの消費期限?
-
にがりは身体に凝りとか血栓を...
-
何日か、飲み物だけの断食でも...
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
一日にバナナ2本って多いですか?
-
ニガリを含んだ自然塩の害を主...
-
にがり摂取による健康被害について
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
ウイダーinゼリーは食べ物?
-
明日から味噌汁orココアのどち...
-
タバスコを大量摂取 どうにか...
-
にがりと合わないもの?
-
豆腐のにがりの代わりの塩化マ...
-
にがりを摂りすぎると塩分過剰?
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
ヒスタミンは敵か味方、どっち...
-
にがりと手のむくみ?
-
にがり水と塩化マグネシウムの...
-
クレアチンを今日初めて摂取し...
おすすめ情報