

No.2
- 回答日時:
不足しがちなマグネシウムを摂取するために
にがりを使うのであれば理想としては1日2g。
水だとコップ1杯(180~200ml)に、にがりを
20滴入れると言う事になりますが、そんな水
不味くて、とてもじゃないけど飲めません。
やっぱり、コップ1杯にも4~5滴を入れて、
1日、4~5杯に分けて飲めば良いと思います。
ちなみに、マグネシウムは
ココアやチョコレートの原料になるカカオに
豊富に含まれているので、
糖質ゼロのチョコレート
例・LotteのZERO(私の好物)
・meijiのオリゴスマート
などを食べても摂取できます。

No.1
- 回答日時:
味噌汁にも、ココアにも5滴ほどが適量と言われているようです。
(1滴=約0.1g)
ですが、
ホットココアを飲むのでしたら、にがりを入れるよりは
ホットミルクココアにしてみてはいかがでしょうか?
ビタミン、ミネラル、カルシウムを効果的に摂取できるほか
心身ともにリラックス効果をもたらすとされています。
ミルクの分量は…………。
ミルクココアの粉末が市販されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 連日暑いので毎朝のアツアツ味噌汁が辛くなってきました。 そこで前の晩に味噌汁作っておいて、それをお椀
- 変わった味噌汁の具は? ほとんど毎日、できるだけ具だくさんの味噌汁を飲むようにしています。 今日は小
- 6人分のお味噌汁
- 毎日味噌汁を飲むと飽きますか?
- ファスティング中の飲み物
- あなたの家には味噌がありますか? 梅干し 味噌汁 毎日食べたり飲んだりしたら絶対塩分取りすぎですよね
- 板橋区ときわだい商店街、、とかで、味噌の量り売りとか買っちゃいますか?味噌にこりだしたら、
- ダイエットについて。 32歳一人暮らし女、166cm65kgです。 幼少期〜25歳:ずっと太っていて
- 私は障害者支援施設で働いてるので給食がでます。 配膳はいつも職員がします。 おぼんとお箸とコップ小鉢
- お味噌汁は毎日飲んでも身体に影響はありませんか?
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
にがりは身体に凝りとか血栓を...
-
「にがり」の危険性について
-
何日か、飲み物だけの断食でも...
-
にがりの消費期限?
-
にがり水と塩化マグネシウムの...
-
にがりと合わないもの?
-
ニガリを含んだ自然塩の害を主...
-
一日にバナナ2本って多いですか?
-
ウイダーinゼリーは食べ物?
-
人工甘味料でおなかが緩くなる?
-
ヨーグルトって脂肪多いですか...
-
引き寄せに詳しい方、質問です...
-
ヨーグルトとオナラやお腹に関...
-
効いてる?利いてる?
-
自己準拠効果とはなんですか?
-
限定的の対義語
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
ヨーグルトの食べすぎは体に悪い?
-
「セールスお断り」ステッカー...
-
回帰水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「にがり」の危険性について
-
にがりの消費期限?
-
にがりは身体に凝りとか血栓を...
-
何日か、飲み物だけの断食でも...
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
一日にバナナ2本って多いですか?
-
ニガリを含んだ自然塩の害を主...
-
にがり摂取による健康被害について
-
お風呂に入れる「にがり」につ...
-
ウイダーinゼリーは食べ物?
-
明日から味噌汁orココアのどち...
-
タバスコを大量摂取 どうにか...
-
にがりと合わないもの?
-
豆腐のにがりの代わりの塩化マ...
-
にがりを摂りすぎると塩分過剰?
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
ヒスタミンは敵か味方、どっち...
-
にがりと手のむくみ?
-
にがり水と塩化マグネシウムの...
-
クレアチンを今日初めて摂取し...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
〉味噌汁にも、ココアにも5滴ほどが
適量と言われているようです。
5滴、そうだったんですね!
2滴が最適だと思ってました。
さらにココアならにがりを入れるより
ホットミルク…では味噌汁に入れたい
と思います。
因みに、水に入れる場合も5滴ですか?
水だと苦くて飲みにくいでしょうか?
最後の質問、
よろしくお願い致します。
わざわざ訂正ありがとうございます!!
すいません、「にがり」は下剤の
イメージしかないのですが毎日、適量を
摂ることでどんな効果が期待できますか?