
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
№6です お礼に対しての返事
その他の医療費の欄にチェックを入れて
(2)の支払い先の名称の欄に
○○病院 交通費 鉄道機関名〇〇駅から〇〇駅
と記載できるならば記載した方が良いです。
但しEXCELのテンプレート『医療費集計フォーム 』を使用する場合
入力文字数に制限がありますので、注意
年間を通して通院したならば、1月1~12月31日までの
各医療機関の合計金額で記載
通院した医療機関が複数あれば、当然医療機関ごとに記載
No.6
- 回答日時:
通院のために電車やバス等の公共交通機関に支払った交通費は、
医療費控除の対象となります。
電車やバス等を利用する場合には領収書は発行されないので、
支払う都度、利用日や行き先の病院等、交通機関名、
実際に支払った金額を記録しておき、
申告のときに困らないようにしておきましょう。
>上記3つの領収書の提出は必要ですか?
平成29年分の確定申告から、税務署の保管スペースを省く為に
提出位は不要になりました。
但し、医療費の領収書は自宅で5年間保存する必要があります。
(税務署から求められたときは、提示又は提出しなければなりません。)
領収書の提出の代わりに 『医療所控除の明細書』が必要になり
これに、診察にかかった代金、薬代金・交通費を記載すれば良い
※『医療所控除の明細書』は、国税庁のHPからダウンロードでき来ます
※確定申告を国税庁の作成コーナーで作成する時は
医療費控除に使用するEXCELのテンプレートもあり、
これに入力さえしておけば、読み込むだけで『医療所控除の明細書』に
反映されます
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0019 …
ありがとうございます!URL見させて頂きましたが、(3)医療費の区分の所に、その他の医療費の欄にチェックを入れて(2)の支払い先の名称の欄に交通費と記載すれば良いのでしょうか?
それとも〇〇駅から〇〇駅何線 等 詳しく書かなければいけませんか?
No.5
- 回答日時:
> 例えば9月に2つの病院、10月に3つの病院に行った場合、交通費は1カ月ごと分をそれぞれ書きますか?
日記のように
9月10日○○から○○へ電車代金往復480円
9月24日○○から○○へ電車代金往復390円
計算しやすいように、始めに金額で備考として日付、経由などでもOK。
No.4
- 回答日時:
はい。
通院に係わる交通費も対象になります。なお、タクシー代金は、
公共交通機関が利用できない場合、
緊急を要する場合、などで認められます。
領収書の添付は不要ですが、
代わりに明細書を作ってその添付が必要です。
但し、明細書の内容を証明する領収書等は、
申告者において、5年間の保存が必要になります。
No.3
- 回答日時:
でたらめを教える人がありますが・・・
通院のための公共交通機関の料金は認められます。
領収書はなくても、ノートなどに日時を記録しておけばいいです。
https://www.scchr.jp/cancerqa/jyogen_7400003.html
ありがとうございます!
例えば9月に2つの病院、10月に3つの病院に行った場合、交通費は1カ月ごと分をそれぞれ書きますか?
どのような書式で書くか分かるサイト等有りましたら教えていただきたいです。
No.2
- 回答日時:
「医療費控除の明細書」と云う書類がありますから、
それに 必要事項を記入します。
添付書類も明記されている筈です。
税務署で書類を貰うか ネットでダウンロードできる筈です。
No.1
- 回答日時:
交通費ですが、一般的には入退院のためのタクシー代は認められますが普通の電車代は認められません。
タクシーを使うときは領収証を取っておいてください。入院でなくタクシーを使ったときは申請窓口でなぜ使ったかを説明すれば認められるケースもあります。医療費の領収書は原則必要ですが、保険組合や自治体から送られてくる利用履歴のはがきでも代用できます。しかし10月以降の医療費は明細が間に合わないこともありますので、領収書を用意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 医療費 医療費控除と高額医療費控除は同じですか?別物ですか? 200万程の医療費があって少しでも返ってきたら 2 2023/02/19 10:56
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 確定申告 確定申告の医療費控除について教えてください。 医療費明細表がないものに関しては、領収書とかレシートを 2 2023/01/05 00:29
- 住民税 住民税申告の必要書類について 1 2023/02/10 01:09
- 確定申告 確定申告の医療費控除に必要な領収書(自費)の印鑑が欠けているのですがこれは有効になりますか? 5 2022/12/20 17:03
- 確定申告 確定申告時の課税対象 2 2022/10/29 23:40
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 確定申告における医療費控除は、その年度に適応できる医療費控除額を全額計上しなくてはいけませんか? 7 2023/07/25 21:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
私用PayPayで、事業用備品を購...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告について質問です。 3...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
副業の確定申告について!
-
明日期限なので本日確定申告を...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告について質問です やよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告の際に医療費控除とい...
-
確定申告で困っています。
-
医療費控除 何度も同じ病院に...
-
医療費控除について
-
【至急‼︎】斜頭症についての医...
-
医療費控除の時に必要な医療費...
-
医療費控除に記入する交通費
-
医療控除の交通費に」ついて
-
見やすい医療費控除の書き方
-
医療費控除の集計フォーム・配...
-
確定申告 医療費控除の申請の仕方
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
大学生です。 先週 リアクショ...
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
-
振替納税引落し日前の死去
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
源泉徴収票を落とした場合
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
3つセットの言葉(リユース、...
おすすめ情報