
夜職をしています。扶養から外れたという紙が来てしまい、両親にバレかけました。会社の税理士さんが確定申告などをしてくださり、なんとか大丈夫になりました。
親は飲食店でアルバイトをしていると思っており、働きすぎて103万を超えたと思っています。
「大丈夫だよ、扶養に入れることになったよ」という事を伝えるのに税金を絡め複雑でいい感じの言い訳が欲しいです。「103万は経費を〜で、差し引いたら〜だったから大丈夫だよ」の様に少し難しくしたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>「103万は経費を〜で、差し引いたら〜だっ…
本質的に、認識が間違っています。
親が扶養控除を取るための要件は、「収入 103万」以下なのではありません。
「所得 48万」以下です。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
【給与所得】・・・コンビニバイトなど
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】・・・水商売など
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
2つの「収入」をそれぞれ「所得」に換算してから合計した数字が、48万以下でないと親は扶養控除を取れないのです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
コンビニバイトなどだけなら
「収入 103万」= 「所得 48万」
なので 103万という数字が一人歩きしているのですが、複数の所得がある人には通用しません。
複数の所得がある人は、あくまでも「所得 48万」で考えないといけないのです。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
103万の壁について。 18歳(大学生)女です。最近、水商売と呼ばれるところでバイトを始めたのですが
その他(税金)
-
大学生でキャバクラでお金を稼ぎたいのですが…
投資・株式の税金
-
新卒で銀行に入りました。 学生時代からキャバクラをやっていて、続けながら昼職もやりたいです。 キャバ
新卒・第二新卒
-
-
4
風俗嬢が追徴を受けた場合の親ばれについて
印紙税
-
5
風俗 親にバレないように
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
夜職バイト 親バレしない方法
年末調整
-
7
銀行振込のキャバクラ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
どうしてもキャバクラで働きたいです( ; ; ) でも親にだけはバレたくないんです( ; ; )
所得税
-
9
こんにちは。 先月から水商売を始めた大学生です。 このお店は源泉徴収などもしっかり渡してくれるような
年末調整
-
10
親の扶養を外れると勤務先は親にバレますか? 19さい、高校での就職活動に失敗し現在フリーターです。
会社・職場
-
11
半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお
確定申告
-
12
親の扶養 風俗バレる?
健康保険
-
13
キャバ嬢でした。来年から夫の扶養に入りたいのですが、退職証明や給与明細がありません。
相続税・贈与税
-
14
19歳の風俗嬢。税金関係による親ばれについて。
印紙税
-
15
風俗の親バレについて再び質問させて頂きます。来年風俗の収入と昼職の収入の両方を確定申告しようと
確定申告
-
16
学生です。飲食店でのアルバイトと、キャバクラでのバイトを掛け持ちでしようと考えています。飲食店(給与
確定申告
-
17
風俗で働いています。 ですが、親の扶養に入っており、年末に源泉徴収票を親に提出しないといけません。
年末調整
-
18
妻がキャバクラで働いていた
夫婦
-
19
風俗って実際1日いくらくらい稼げますか?
アルバイト・パート
-
20
風俗嬢の確定申告について教えてください
固定資産税・不動産取得税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
-
【確定申告】会社員・個人事業主・法人の「節税策」を税理士が紹介!
間も無く確定申告が期限を迎えるが、如何に納税額を抑えるかということに皆一様に悪戦苦闘する。つまり人生最大の支出が税金であることは周知の事実と言える。次いで住宅費、食費と続く。教育費は数%にも満たない。...
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた一部の方は個別延長が認められているが、そういった方を除けば現時点で申告を終えていない方は無申告ということになる。ちなみに無申告とは、申告...
-
税理士に聞いた!フリマアプリで得た収入と無職の場合の確定申告
確定申告の時期がやって来る。会社員ならともかく、オンライン上で物品の売買ができるフリマアプリで得た収入がある人も申告をする必要があるだろう。「教えて!goo」にも、「メルカリ、確定申告は必要でしょうか?...
-
今年もこの時期がやってきた!確定申告で知っておきたいこと3選
Twitterのタイムラインを見ていると、フリーランスで仕事をしている知り合いたちが口々に確定申告について「大変だー」とぼやいている。今年もこの時期がやってきたのだ。 確定申告とは、一年間の会計結果を計算し...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
株式の譲渡益の税金
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
医療費の確定申告についてです...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
減価償却の会計処理
-
確定申告について
-
私の母の確定申告についてなん...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
定額減税 配当金 売却益(譲渡...
-
確定申告、医療費控除について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報