dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対人関係において、あまりにも理解されると恐怖を感じ、どんなにその人との関係が楽しかったとしても、付き合う必要性がない限り、逃げ出してしまう癖があります。
勿論、多くの場合理解されて嫌なことはありませんが、理解されたくないことまで掌握されたり、何もかも見透かされていたりすると、よほど信頼し敬服している人物でない限り、不信感さえ抱いてしまいます。(相手のせいではないのですが。)

どんなに恐怖だろうが、自分の問題なのだから、逃げないほうがよいのか、精神的に追い詰められるくらいなら、距離をとるのも得策なのか、今後の方針をどうするか悩んでいます。

対して信頼しているわけでもないのに心を開いてしまうのが全ての原因なのですが、他の方はそうした突然の恐怖を味わうことはありますか?そうした時、耐えますか?それとも自分を守りますか?

A 回答 (1件)

>対して信頼しているわけでもないのに心を開いてしまう



 のは余りいい事のようには思わないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、そうですよね。相手にとっても失礼だと反省しました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/15 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!