
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
今の矛盾のある制度が少し改善されることを期待しますね。
厚生年金に加入して60歳以降も継続して働く場合、報酬が同じなら同じ保険料が控除されますが、内部的には国民年金相当分は払い込みを終了していますから、保険料は安くなるべきかと思います。
これを機に60歳から65歳まで納付した分を年金に反映させてくれれば、改善すると思うものです。
No.6
- 回答日時:
そうですね。
定年延長で65歳まで厚生年金加入する人は何の影響もありません。
3号も65歳まで延長になるでしょうから配偶者の年金が増えます。
自営業者も、キチンと利益が出ていれば社会保険料控除で節税できます。
国民年金基金の期間も伸びるでしょうから、ここでも節税。
No.1
- 回答日時:
そうですね(笑)
消費税も簡単に上げる。
色々な税金を簡単に上げたり、納付期間を延長したり、
支給開始年齢を遅らせたりすれば、なんでもありです(笑)
こんなのまともな政治じゃないですよ。
世界でも経済大国であるはずなのに、もはやじり貧の生活の人達はガンガン増えてます。
明らかに国の失態です。
だから前々から申し上げているように、国民にとって最大の敵は
特アでもロシアやアメリカでもない。日本政府だと。
日本政府こそ、巨悪の元凶ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
- 政治 自民党から結果45万給付された お金なくて喧嘩ばかりだったから素直に嬉しい。 やっぱり自民党ですよね 1 2022/12/13 12:46
- 政治 そろそろ政権交代が有っても良いと思いませんか? 6 2022/05/11 06:05
- 政治 民主党政権がうまくいかなかった理由 9 2022/07/18 12:29
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 政治 自民党は大失敗の責任を取れ! 8 2023/01/10 09:42
- 政治 「旧統一教会との関係、切れない政治家は退場を」山本太郎氏・・・速攻で言ったらかっこよかったのにね? 5 2022/08/05 12:21
- 国民年金・基礎年金 国民年金納付猶予手続きについて 私は、大学を中退したものです。今年の3月いっぱいで退学しました。 今 4 2023/04/06 17:29
- その他(年金) 付加年金の加入条件 3 2023/05/01 15:15
- 厚生年金 国民年金のみの場合と厚生年金の最低等級の場合とでどれくらい年金に差があるのでしょうか? 4 2022/07/15 08:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
生活保護受給者の国民年金保険...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
国民年金についてです。 年金定...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
すみません、知的障害があるの...
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
私は、年金保険料を、払い損確...
-
国民年金について
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
【国民年金保険料免除理由該当...
-
年金は、私が2年くらい繰上げ...
-
年金
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
障害年金と老齢年金
-
年金事務所の職員が、家族の年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒で4/1に就職した者です。最...
-
厚船2号って?
-
内縁の夫(婚約中)が年金保険...
-
年金の納付が反映されていない
-
年金記録のAやPや*の記号について
-
年金について、払ったのに未納...
-
年金未納の時にくる領収(納付...
-
未納分を払いたい
-
国民年金納付猶予手続きについ...
-
国民年金の領収書が二枚(未納と...
-
預金から自動引き落としするに...
-
専業主婦の年金
-
国民年金保険料納付書というも...
-
国民年金未納保険料納付勧奨通...
-
国民年金が未払い?
-
国民年金納付したのに反映され...
-
国民年金をクレジットカード払...
-
国民年金納付率ってなに? はじ...
-
年金免除申請中の納付済み分に...
-
郵便局で年金を払った場合、納...
おすすめ情報