dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひらたけシメジって知ってますか?

A 回答 (11件中1~10件)

あ、クニちん、(⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠♥



最近、知りました。

油炒め、天ぷらが美味しそ

クニちんこれな↓
「ひらたけシメジって知ってますか?」の回答画像5
    • good
    • 1

実は『ヒラタケシメジ』というキノコはありません。


ヒラタケというキノコを、あえてシメジの様にカサを小さく育てた商品の名称をヒラタケシメジと言います。

昔はシメジと言えばこのヒラタケシメジが一般的でした。
しかし、栽培しやすく日持ちのよいブナシメジが登場したことにより、生産者さんがどんどん切り替えていったため、今やヒラタケシメジは希少なきのことなっています。
炒めて良し、鍋に入れて良しの美味しいきのこで、個人的には大好きです。

▼ヒラタケ大根のレシピ
https://www.kanto-kinoko.com/entry/2020/12/05/20 …
「ひらたけシメジって知ってますか?」の回答画像11
    • good
    • 0

知らん‼️(o^ O^)シ彡☆

    • good
    • 0

いままで知りませんでした。

茨城県つくば市で栽培されているんですね。尾の質問で一つ賢くなりました。ありがとう。
 ただ、№4さんのおっしゃるようにこの名称は法的に問題がありそうな気がします。ちゃんと品種登録してるんだろうか。
    • good
    • 0

「お役立ち!季節の耳より情報局」と言うサイトによると、「ひらたけしめじ」のことを、通称「ヒラタケ」と呼んでいるとのことですが、調べた限り、他のサイトには一切そのような記載はなく、それが事実なのかちょっと疑問です。

 ただし、ひらたけをビン栽培して株立ち状に仕立てたものがかつて「シメジ」を名乗って流通していましたが、その後キシメジ科シロタモギタケ属のブナシメジが「ホンシメジ」と称して流通するようになり、品質でも名称でも劣るヒラタケの「シメジ」は徐々に姿を消していったということは、いろんなサイトに記載されており、間違いないでしょう。 価値の高いシメジの名前にこだわって、今でもひらたけのことをひらたけシメジとして売る業者がいるのでしょう。
    • good
    • 0

あらま、ホントだわね❣️Σ(°д°ノ)ノ



きのこ類も掛合わせでいろんな新種が沢山生まれてるから、きっと探せばあるのかもだわね。
今度スーパー行ったら注意深く見てみます。

私はまだ見たことは(気付いたことがかも)ありませんでした。
    • good
    • 0

平茸は平茸として売ってますし、しめじはしめじで数種売ってます。


こちら信州なのでスーパーでも少し大きなスーパーだとキノコだけで二十種以上置いてある店も。
    • good
    • 0

ヒラタケは知っています。

炊き込みご飯がおいしい。

ですが、ヒラタケとシメジ(ホンシメジ、ブナシメジなど)は全く別種のキノコです。
「ひらたけしめじ」などという紛らわしい名前では売っていない(売ってはいけない)はずです。

「ブナシメジ」も昔は「ほんしめじ」という名前で売られていた時期がありますが、農水省(林野庁)の通達で「ブナシメジ」に変更されました。

●ヒラタケ
分類:ヒラタケ科 ヒラタケ属 ヒラタケ
学名:Pleurotus ostreatus
和名:ヒラタケ(平茸)

●ホンシメジ … キシメジ科とは別の科です。
分類:シメジ科 シメジ属 ホンシメジ
学名:Lyophyllum shimeji
和名:ホンシメジ(本占地/本湿地)
別名:ダイコクシメジ(大黒占地)

●ハタケシメジ
分類:シメジ科 シメジ属 ハタケシメジ
学名:Lyophyllum decastes
和名:ハタケシメジ(畑占地/畑湿地)

●ブナシメジ
分類:シメジ科 シロタモギタケ属 ブナシメジ
学名:Hypsizygus marmoreus
和名:ブナシメジ(橅占地、橅湿地)

●キシメジ
分類:キシメジ科 キシメジ属 キシメジ
学名:Tricholoma equestre
和名:キシメジ (黄占地)
    • good
    • 0

ヒラタケはヒラタケですけれども。


実はシメジという名のキノコはありません。
必ず○○シメジという名前になります。
    • good
    • 0

ひらたけもシメジも知ってるけど、ひらたけシメジなんて知りません。

 大体、ひらたけはヒラタケ科、シメジはキシメジ科といった具合に、キノコの種類自体がちがうので、それが一緒になったひらたけシメジなんて存在するとは思えないけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!