
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
文理とか学部、卒論、ゼミの有無、学校もわからんからアレやけど、4年卒論ゼミだけであとなんもせんでいいを目指すのが要領のよい学生がイメージ。
就活もコネとか高望みしない、地方駅弁で地元企業狙う地方王道パターンとかと地方から都会の大企業狙うのとかまで色々あるから忙しくするかどうかは志望次第では?
インターンで卒業単位に含まれるヤツとかも大学によってはあるし。
ただ院進しないなら誰しもが通る道やから、36ならいい気がするわ。
おっさんやけど卒単124で4年進級時で108ないと卒論履修できないみたいな感じだったから4年時点で残り16とかだったはず。3年後半から友達の付き添いで和気あいあいと就活して、6月に全内々定蹴って卒単含まれない教育実習行って、残りの教職課程と専門課程の単位取って、卒論の実験して、まとめながら1月頃もう一回新卒採用で就活して内定もらって卒業したけど、めっさ暇だった。
まぁ就活真剣にやってなかったから大手病とかからず、中小メインにブラック企業ヨロシクで就活してたし、移動に金かかるの嫌で行かなかったことも多々ある。教員を教育実習で嫌になるなんてわかってたらもっと真剣にやったのにな…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学は4年間の単位数は124単位と聞きましたが、これは文系と理系によって差はありますか? よく文系は 7 2023/07/16 22:58
- 大学・短大 大学の単位に関する質問です。 文系の学生は就職活動のために、1、2年で出来るだけ単位を取ると思うので 5 2023/07/31 18:02
- 大学・短大 今年の春から大学3年生になりました。大学の先生から卒業可能単位数を取得したか質問されたのですが、私の 2 2022/04/23 20:29
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
- 大学・短大 神奈川大学 理学部 進級 2 2023/03/10 11:22
- 大学・短大 大学3年生で四年生に進級できなくて、下の子たちと単位の取り方が違うから留年できないとかあり得るんです 5 2023/03/05 13:41
- 養育費・教育費・教育ローン 今年の4月から大学3年生で、辞めるつもりでいたので、56単位しか取れて取れておらず、今年から貸与型二 1 2022/04/20 08:06
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 養育費・教育費・教育ローン 今年から大学3年生です。 単位不足で給付型奨学金が廃止になり、今年から貸与型二種を借りる予定です。 1 2022/04/29 10:07
- 養育費・教育費・教育ローン 今年から大学3年生です。 単位不足で給付型奨学金が廃止になり、今年から貸与型二種を借りる予定です。 2 2022/04/29 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している
大学・短大
-
-
4
大学文系3年後期の忙しさ
大学・短大
-
5
大学2年で79単位って少ないでしょうか。今まだ前期ですが、後期まで含めてです。
大学・短大
-
6
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
7
大学3年生の後期で授業を取らないことについて
大学・短大
-
8
大学4年生です。 卒業に124単位必要で、現在122単位取得しています。 後期のゼミ(2単位)だけ受
大学・短大
-
9
大学4年に入った時点で残りの単位数が6単位って卒業に問題なさそうですか?
大学・短大
-
10
大学2年生で79単位は少ないか
大学・短大
-
11
就活を意識した3年での時間割
大学・短大
-
12
3年生後期時点で取得単位が64の最低です。
大学・短大
-
13
大学2年です。単位について
大学・短大
-
14
現在大学4年なのですが、すでに卒業単位数は取得しており前期は一コマも授業を入れてないのですが、こな場
大学・短大
-
15
大学 単位
大学・短大
-
16
大学 単位について ・4年生の春学期の時点で卒業に必要な単位数は全て修得済み →秋学期は一応授業を履
学校
-
17
週に何回大学に行きますか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
大学2年生終了時点での単位数について
大学・短大
-
19
大学 大学って1,2年とかで単位とってたら3年ぐらいで行かなくても良い時期が来るんですか???? ネ
大学・短大
-
20
大学一年生です。 年間で40単位は少なすぎるでしょうか。 フル単は44単位で卒業まで124単位以上が
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職活動とアルバイト
-
21歳Fラン大学3回生です。人生...
-
就活塾「ホワイトアカデミー」...
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
就活関連の質問です。 現在大学...
-
Fランクの看護大学生で GPA2.7...
-
新入社員ですが1年経たずに辞め...
-
就活や新社会人が身につける上...
-
初歩的な質問です。 21卒と22卒...
-
今現在無職です。 今すぐ就職す...
-
日銀から内定を貰うためには
-
就活でのマイページ再登録について
-
23卒 いまだに内定がありません...
-
就職の質問です。就活の質問で...
-
就活をしています。 説明会や面...
-
就活で遠方地へ行く時の注意点...
-
アパート住まいって就活に不利...
-
何で就活を終了するのに教授推...
-
【23卒】4月から就活開始。何す...
-
信用金庫の最終面接を23日に受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年に進級したときに、残り...
-
日銀から内定を貰うためには
-
就活中のバイトは週にどのくら...
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
大学4年 残り23単位 or 就活+1...
-
大学生彼氏とフリーター彼女 私...
-
就活のときの時間割について
-
内定が出ないまま教育実習に行...
-
就活と教採について
-
就活でのマイページ再登録について
-
現在大学2年生です 就活に漠然...
-
就活の面接や会社説明会が終わ...
-
就活で遠方地へ行く時の注意点...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
21歳Fラン大学3回生です。人生...
-
アルバイトの経歴詐称
-
マイナビの住所登録について
-
就職留年、就職休学することに...
-
就活中の友達を急に遊びに誘う...
-
パニック障害でも CAになれるのか
おすすめ情報