
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
別に0.375×10⁻²と書いてもいいんだよ。
でも、 3.75×10⁻³ の方が見やすいでしょう。
ある程度統一的にした方がわかりやすいのでそうしているだけです。
0.375×10⁻²で良ければ、0.0375×10⁻¹でも0.00375×10⁰でもよいけど
無限に存在してかえって面倒くさいでしょう。
3.75×10⁻³ と決めたほうが統一的でわかりやすいからです。
科学の人が、数学が好きでないわけではありません。
No.4
- 回答日時:
実際、3.75×10⁻³ ですねえ。
なぜこれを 0.375×10⁻² と書くように決めなかったのかは、大いに疑問ですが。
科学の人って、数学は好きでないのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 至急お願いします。 わからないです。 衛星Aは惑星Bのまわりを公転している。衛星Aの公転周期は16. 2 2022/06/09 19:33
- 宇宙科学・天文学・天気 至急お願いします。 わからないです。 衛星Aは惑星Bのまわりを公転している。衛星Aの公転周期は16. 1 2022/06/09 19:31
- その他(教育・科学・学問) 科学的事実を説明するときには、数学を使うと有効的ですが、数学を科学的事実で説明することも、もちろんで 2 2023/08/05 11:49
- その他(Microsoft Office) Excelの関数(FILTER関数)について教えてください 2 2023/07/31 16:11
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- 文学・小説 横書き小説の数字の表記について 1 2023/01/15 22:05
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
文化祭で使える実験
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
山芋の味
-
科学と物理学の違い
-
「文化進化論」と「文化伝播論...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
受ける、受け入れる、受け取る...
-
人造人間・人工生命体・クロー...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
たとえと例えばの違い
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
本のタイトルの後にある、小さ...
-
科学化の意味
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
助詞「に」についても質問があ...
-
神沢瑞至氏、気功で動物を眠ら...
-
UFOと幽霊
おすすめ情報