
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#4さんの指摘のように、2x²-(a+5)x+2(a+1)≦0だとして。
#2さんのように2x²-(a+5)x+2(a+1)={2x-(a+1)}{x-2}因数分解できる。
∴{2x-(a+1)}{x-2}≦0
よって (a+1)/2≦x≦2 または 2≦x≦(a+1)/2
(a+1)/2≦2 つまり a≦3 のとき (a+1)/2≦x≦2
2≦(a+1)/2 つまり a≧3 のとき 2≦x≦(a+1)/2
かな?
No.4
- 回答日時:
多分 2x²-(a+5)x+2(a+1)≦0 だと思うけど。
たすき掛けで 因数分解したら 分る筈ですが。
それでも 分らなければ 具体的に どこが分からないかを
補足に 再質問して下さい。
No.3
- 回答日時:
その式を、常識的な式の解釈で読むと
「(2掛ける(xの-(a+5)乗)掛けるx)+2(a+1) は、0 以下」
となるんだけど、そんな不等式は解きようがない。
たぶん式の書き方がおかしいよね。
読めない式は、因数分解できない。
No.1
- 回答日時:
因数分解してみよう。
因数分解できないなら、因数分解できるように勉強し直しです。
・・・
(´・ω・`) だってさ、
2x^-(a+5)x+2(a+1)≦0
これ、数式になっていないんだ。
基本的な考え方のアドバイスしかできないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
2の10乗が1024であることはなぜ有名なのですか? コンピューターに詳しくなくても理系ならほとんど
数学
-
数学の質問です。 この問題がわからなくてとりあえず展開してみたんですけど、どうすればいいんでしょう?
数学
-
数学で、計算途中に 3*(5-(-2))というように、( )を二重にして書いてはいけませんか? 定積
数学
-
4
4次関数のグラフの概形は「極大値が2個、極小値が1個ある」と決まってるものですか? それとも、一回一
数学
-
5
三垂線の定理についての質問です。 写真の図の場合、l⊥PAとなっていますが視覚的になぜか納得できませ
数学
-
6
正五角形の書き方を教えてください。
数学
-
7
複雑な三角関数の周期の求め方
数学
-
8
この記号の意味を教えてください
数学
-
9
直方体の成立条件はなんですか?
数学
-
10
数学で困ってます。
数学
-
11
数学の問題の解き方を教えてください!
数学
-
12
sin30°
数学
-
13
何も分かっていない質問をします 以下の写真のように積分計算をしてはいけないのはなぜですか?
数学
-
14
直径5㎝の、円の中に、最も大きくなるように、正方形を描いた時、各1辺の長さは?
数学
-
15
解き方をくわしく教えてください
数学
-
16
数学です。 上の式が間違いなのはなぜでしょうか?
数学
-
17
数学でこのような変形を見たんですが 裏技でしょうか?
数学
-
18
『3本の雨傘』
数学
-
19
逆関数
数学
-
20
無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
nの0乗が1になる理由 n進法
-
5
数二 a+b+c=0のとき次の等式を...
-
6
楕円体の内側かどうかの判別
-
7
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
-
8
数IIの問題
-
9
「別々のセルの3つの日付が同じ...
-
10
複素数 数III
-
11
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
12
背理法を用いた対数の証明問題
-
13
exp(1/z)の原点のまわりでロー...
-
14
計算式教えてください
-
15
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
16
数2 この問題で、この3つの辺...
-
17
数Iの質問です
-
18
左辺を右辺で定義するという記...
-
19
高校1年 数学 不等式を解く時に...
-
20
「ab≠0 ⇒ a≠0またはb≠0」...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter