
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
社会や国家のことを、調べれば調べるほど
考えれば、考えるほど危機感が増しますね。
経済や国防。
問題が山積みです。
それでいて、政府はちゃんと対策を建てて
いるんだろうか。
だから、危機感を持つのは、考えすぎでは
なく、良く勉強している、ということです。
危機感を持たない方がおかしいのですが、
普通の国民なんて、どこもそんなモノだと
思いますヨ。
No.3
- 回答日時:
個人的には特に、日銀が心配です。
確かに「心配してどうなるの?」って
意見もあるでしょうけど。
コロナ前に参加したあるイベントで登壇した
著名な経営コンサルタントの話では、マイナス金利など異次元緩和を行っている日銀に対し、「次に打つ手は、ありません!」と断言してたのが印象的でした。で、今の状況はその当時よりも深刻なわけで…。
No.2
- 回答日時:
危機感があるのと、ネガティブ思考は、ほぼ同意義語かも知れません。
でも、人生で大切なこと・・・、それは、
・ポジティブ思考
・チャレンジ精神
・あきらめない心
・・・それと、笑顔を忘れないことだと思っています。
これらのことを心がけていれば、その人の未来は、自ずと明るく、人生の様々な困難・障害をも乗り越えて行けるようになるとともに、当然幸せも寄って来ると思います。
悪いのは、将来、自分に不利益が、向かって来そうだと思うネガティブな発想をしてしまうことです。
きっと、未来は、明るい・・・といったような、ポジティブに考えることが、さらによりよい局面に導いてくれるものです。その繰り返しをして、人類は、何千年も何万年も、この地球で生きて来たんです。様々な困難が押し寄せてきても、その度、ポジティブな意識とともに、立ち上がってきたんですから。
もちろん、この世は、いくら心配しても、なるようにしかならないんです。ですから、前に向かって、進む以外には、選択肢はないんです。
・・・あと、80年程度、頑張りましょう。
No.1
- 回答日時:
もったからって、何ができるんですか?
大水が来たら何処に逃げるんですか?爆弾落ちてきたら貴方に何が出来るんですか?
地震で崩壊した神戸も復興しているし、津波で流された街もチャンと復興しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
文字に書いたときと読んだときでちがう言葉ってないですか?たとえば原因のフリガナはげんいんですが、言葉
その他(教育・科学・学問)
-
1アンペアで人は死にますか?
その他(教育・科学・学問)
-
答えを見ても分からなかったので解説お願いします
その他(教育・科学・学問)
-
4
年齢はなぜ世界共通なのですか?
その他(教育・科学・学問)
-
5
韓国の慰安婦問題がこんなにも拗れているのは朝日新聞の誤報のよるところが多いのは確かだと思います。 (
その他(教育・科学・学問)
-
6
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
9.11の飛行機はCG
生物学
-
8
中学生の計算ミス原因
計算機科学
-
9
高校3年生です。 本当に困っています助けて下さい。 私は中学校の音楽教師を志望しています。しかし親に
大学・短大
-
10
「分数の掛け算・割り算が出来る人(大人)は 全体の4分の1しかいない」 という話を教育学者の宮台真司
その他(教育・科学・学問)
-
11
全部揃う確率は何パーセントですか?
その他(教育・科学・学問)
-
12
円周率って割り切れないって言われていますがいったい何÷何で計算したらいいんですか?
その他(教育・科学・学問)
-
13
なぜ、日本語の縦書きは右から?
その他(教育・科学・学問)
-
14
最近の小学校教諭の偏差値35が多いらしいですがどう思いますか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
現在、第7波で感染者が爆発的ですが、 専門家・医師 等アチコチでコメント内容が異なります。 高齢者同
その他(教育・科学・学問)
-
16
純粋な日本人だと思っていても、1000年以上前の先祖が中国人と言う可能性は0ではないですか?
その他(人文学)
-
17
ドライヤーで乾かさないと髪が痛むという理屈について 髪は濡れてる時が一番弱いから出来るだけ早くドライ
その他(教育・科学・学問)
-
18
江戸時代の思想や文化から学ぶことって何かありますか。
その他(教育・科学・学問)
-
19
国語の先生に言われました。 (文法とか漢字じゃないです) 国語には答えが存在しないんだよ。 作者がど
その他(教育・科学・学問)
-
20
お酒を浣腸して腸壁からアルコールを摂取して心地よい酩酊感を味わったあと、自動車を運転したら……
その他(教育・科学・学問)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
首を吊る時、首の後ろ側も絞め...
-
5
論文・レポートで引用文の中に...
-
6
鬼はなぜまめが嫌いなの?
-
7
修士論文発表について
-
8
入試の欠席
-
9
卒業論文のミスの許容範囲はど...
-
10
アスファルトの重さ(t)をm...
-
11
凍死するまでの時間は?
-
12
あと2点なのに卒業単位が足り...
-
13
痩せるには何したらいいの?
-
14
商用電源のR,S,Tの意味
-
15
塾へのお礼
-
16
レポートに「そもそも」という...
-
17
ゼロとオーの見分け方
-
18
「間が空く」「間が開く」……
-
19
★以上・以下★
-
20
私が生きてる間に若返りの注射...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter