dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今就職活動をしている文系の大学4年生です。
営業のほかに
工場作業の仕事を探してるのですが、
大卒で工場作業の仕事には就けますか??

A 回答 (6件)

就けますよ。


大卒も高卒も同じですよ。
プライドなんか捨てて頑張りましょう。
    • good
    • 4

私は大学を卒業して6年目になりますが、新卒で製造業に入社しました。

半年間はラインでの作業でした。
それからは管理者の道に進みました。
私の知っている製造業では、大学卒の人間は現場を経験した後、間接業務に配属されます。
製造ラインの作業者は高校卒の方と人材派遣の方が多いようです。
給料も高校卒と比べれば、基本給ベースで4万円前後違うと思います。
大学卒で給料も高いので、作業的な事はせずに将来管理職になれるよう勉強させられます。
大学卒でずっと現場ということはありえないと思います。
    • good
    • 4

製造職に就く事自体は可能です。


ただし、精神面で自尊心を傷つけられないか心配です。どんな職業でも存在意義はありますし差別する事はありませんが、大学まで出させてもらって低収入では親に申し訳ないと思うのです。

工場の給与は残業無しではあまりに低いですし、会社にもよりますが博打や車の話しか出来ない労働者が多いかも知れません。

実力社会と言われている中(実際は変わっていませんが)この給与が自分の実力かと思ってしまうとかなりへこむ事になるかもしれません。

その中でもモチベーションを保ち続けられる自信があるならやってみる価値はあると思いますよ。
    • good
    • 3

もちろん就けますよ。



ただし、大卒だから高卒より偉いとかは考えないようにしてください。給料も、高卒と大差ないかもしれません。
    • good
    • 6

こんにちは


>大卒で工場作業の仕事には就けますか
どうして大卒は不可だと思うのでしょう?
確かに、工業高校を卒業した人が多いかもしれませんが、
とてもキツイ職場もありますので、
常時募集をしているところもあります。
就けると思いますよ。

夜勤勤務があるところが多いでしょうし、
ラインに立って作業するのはとても大変です。
夜間は音楽をかけて作業するところもありますが、
昼間は機械の音の中で作業するのでつまらないかも。
午前中に1回、午後に1回休憩はあると思います。
作業もローテンションで移動すると思います。

女の人だと、机に座って部品を組み立てる作業もありましたね。

工場でも、機械の管理だけだと、とても楽みたいです。
工場勤務でも、どんな作業をするのか調べてみると良いですね。
    • good
    • 1

つけない理由はありません。


ただ大卒だから給料が多くなるとは思えません…それでよろしければ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています