
近頃本当にバイトが辛いです。吐き出させてください。
飲食店でアルバイトをして勤続3年ほどになる大学生です。時間帯責任者を週1~2日ほど任されています。
あまりにも多いので箇条書きにしますが、
・店長が2店舗掛け持ちしており、こちらの店舗にほぼいない。アルバイトだけで店を回している
・新人がシフトに入る前に行われていた研修のようなものが行われておらず、何も知らない状態でいきなり実戦、私たち時間帯責任者(2人だけで、どちらもアルバイト)に教育を丸投げ
・焼き鳥と串揚げがメインのメニューにリニューアルされ、食べ放題も始まったのに、キッチンの整備がされておらず、料理の提供に土日など酷い時は50分ほどかかる
・飴と鞭を使い分けて指導できる人間が居ないせいで職場は緩みまくり、一部の高校生の動きはとてもトロく、急いでいる感じが微塵もない
・時間帯責任者をやって欲しいと言われた際「やる」とは一言も言っていないのに、勝手に研修を入れられ、NOと言えなくなった
・↑その上、「時間帯責任者を任せるのは月曜日だけ。他にあるとするなら店長ともう1人がどうしても入れない時だけ」というのが守られていない(厳密には守られているのだと思いますが、私に全く断りがありません)
といった感じです。
誰も店長に物申さないのは、イラついたら圧をかけてくる店長をみんなが怖がっているからです。店長に物申したら働きづらくなるとみんな思っているからです。生活がかかっているパートさんが多いので、その人たちはここで働けなくなったら困るんだと思います。だからもうみんな「余計なことは言わず」スタンスです。私は本当に納得が行きません。
来週、時間帯責任者の先輩が帰省します。店長はもう片方の店舗(向こうも著しい人手不足)にほぼかかりきりです。私が、1週間のうち5日間時間帯責任者を任されることになりました。当然、なんの断りもありません。
来店した客の何割かが絶対怒って帰るような店の時間帯責任者なんて、私には無理です。いままで務まっていたのは暇な曜日だけ任されていたからで、休日なんてとても責任を負いきれません。
店長に「週5で時間帯責任者なんて聞いてない、休日の時間帯責任者はまだ私には無理」と言いたいですが、言ったところで……という思いもあります。先輩にも帰省する権利は当然にあるし、店長が来れないから私が入るしかないのは仕方のない事だとは思います。
お客様の態度が強いと、休日はアルバイトの何人かが泣きながら働くような店になっています。本当に無理です。どうしたらいいのでしょうか?と聞いたところで、「どうしようもない」「辞めたいなら辞めろ」「辞められないなら甘んじて受け入れろ」という選択肢しか無いのだとわかっています。だから吐き出すだけでも吐き出させてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●私の場合は
・母親と妹が同じ店で働いており、(妹は今年いっぱいで辞めるのであまり関係ないですが)母親は「ここが潰れたらどこでも働けない」と言っているため、私が急に辞めて母親が店長に嫌な目で見られるのは避けたい
A、それは母親が他の場所で働けないのが悪いのであり、貴女の責任ではありません。
何故妹は辞めるの?
嫌な目が嫌なら自己責任で辞めるかと。
親は子供ではないので。
・嫌いなのは店長と1部のバイトだけなので、数少ない閉店まで入れる(かつ、時間帯責任者を任せられる)大学生の私が辞めてしまうと、私に優しくしてくれる良いバイトの方にも迷惑をかけてしまう
A、居なくなった分また採用されるので気にしなくて良いです。
・家族がバイト先の料理を気に入っているため、円満に辞められなかった場合食事をしに来づらくなる
A、それは耐えて下さい。
私達は貴女を辞めさせたいのではなく、交渉をすべきと言っています。
それが出来ないなら辞めるのも選択肢です。
あまり社会を知らないと思いますが、私は退職した店と仲が良く、普通に行ったり、お客様を紹介したりもするので辞める=仲が悪くなる訳では無いのです。
別方法があるのは、指導の方法を覚え、時間帯責任者になり時給を上げて貰う事も出来ます。
一生やすい時給で働きたく無いならそれも手です。
知人にも相談したところ、全部店長に伝えた上で改善されないなら辞めると言うべきだとのことだったので、店長に長文のLINEをしました。
即電話がかかってきて、とりあえず5日間のマネージャーのうち土日は店長に来て貰えることになりそうです。それ以外のことに関しては言及されなかったので、心に響いたかは分かりません。
No.2
- 回答日時:
出来ないなら辞める、出来るならやってみるで良いのでは?
私なら圧が強かろうが交渉をします。
辞める覚悟があれば交渉は簡単ですよ。
回答ありがとうございます。
別の方へのお礼に事情を書いているので、お暇があればお目通しいただますと幸いです。
辞めて何のしがらみも残らないなら、とっくに辞めています。
No.1
- 回答日時:
なぜ辞めないの?
たかがバイトでしょ?
大学生ならバイトは片手間、イヤならさっさと辞めればいいです。
仕事は、辞めますの一言で辞めていいんですよ。
回答ありがとうございます。
この手の投稿をした際、必ず「なんで辞めないのか」「たかだかバイトなんだから辛いなら辞めたらいい」と言われます。正論だけ言うなら本当にその通りです。
ですが、こういった投稿には、質問文には詳しく書いていないそれぞれの事情があると思います。
私の場合は
・母親と妹が同じ店で働いており、(妹は今年いっぱいで辞めるのであまり関係ないですが)母親は「ここが潰れたらどこでも働けない」と言っているため、私が急に辞めて母親が店長に嫌な目で見られるのは避けたい
・嫌いなのは店長と1部のバイトだけなので、数少ない閉店まで入れる(かつ、時間帯責任者を任せられる)大学生の私が辞めてしまうと、私に優しくしてくれる良いバイトの方にも迷惑をかけてしまう
・家族がバイト先の料理を気に入っているため、円満に辞められなかった場合食事をしに来づらくなる
といった感じです。
ただ辞めるだけなら簡単ですが、上記をふまえて、そんな事は私には関係ないと投げ捨てて辞めることは私にはできません。最も、それを店長に気づかれているからこんな扱いを受けているのだと思いますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 私は1年2ヶ月間店長だと思い仕事して来ました。 しかし、今日会社の組織図をひょんな事から見てしまい、 4 2022/09/12 23:30
- アルバイト・パート アルバイトで起こった出来事 2 2023/03/01 11:18
- 会社・職場 バイト先 障害者の子どもが1人で来る ワンオペのバイト先で働いているのですが、忙しい時間帯に障害持ち 4 2023/01/21 15:51
- アルバイト・パート バイト先の店長に蔑ろにされている気がしてなりません。 通信制の芸大に通いながら、居酒屋でバイトをして 1 2022/05/11 15:14
- アルバイト・パート 雇用契約書についてです。 長くなります。 飲食店でアルバイトをしている高校生です。 年に一・二回?今 3 2023/03/10 10:18
- アルバイト・パート バイトを当日欠勤したいとき 2 2023/04/15 01:30
- 会社・職場 頑張る気が失せた 6 2022/07/14 07:56
- アルバイト・パート バイトについて 3 2022/06/28 13:57
- アルバイト・パート バイトを辞める時の言い方 長くなります。 今年で大学4年生になりました。 大学2年生からお世話になっ 6 2023/04/18 15:55
- アルバイト・パート アルバイトについて。 前回に質問した内容の続きなのですが、採用された時からお店のシステムが大幅に変更 1 2022/12/06 08:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パートで社員同等の責任の重い仕事をやらされるのは普通でしょうか。わからなくて聞いたら怒られ、でも失敗
アルバイト・パート
-
私は3ヶ月前飲食店のバイトを始めました。忙しいお店なのに人手不足で基本は1人でホールを任されており正
アルバイト・パート
-
バイト先の店長ってだいたいうざいですよね。 なんで飲食店の店長ってやつは みんなうざいでしょうか
学校
-
-
4
バイトを一年で辞めるのは、早いと思いますか?十分だと思いますか? まだ2ヶ月半しか働いていないのです
会社・職場
-
5
辞めたくなってしまいました・・・
アルバイト・パート
-
6
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
7
バイトの男の子。甘えていると思います。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
パート先でミスばかり
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
悩んでいます。
アルバイト・パート
-
10
店長です。パートが定着しない理由は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
12
バイト先で仕事ができない
学校
-
13
バイト 無能過ぎてつらいです。 飲食店ホールバイト始めて6回目のシフトですが卓番ミスがめちゃくちゃ多
会社・職場
-
14
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
-
15
店長にシフト減らしたいと言ったらちょっと困ると言われました。飲食店でしかも人手不足なので減らすのは無
学校・仕事トーク
-
16
熱が出てもバイトは行かなければならないですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
バイトを初めて1年、私は仕事ができない駄目な奴なのですが、周りが優しすぎて辛いです。大学生の女です。
アルバイト・パート
-
18
バイトでミスを連発してしまって自己嫌悪で立ち直れません。 ケーキ販売店で働く大学4年です。大学1年生
アルバイト・パート
-
19
バイト 疲れるとミスが増えてしまいます。 飲食店のホールを始めて2ヶ月ちょっとです。 いつもは着圧ソ
その他(社会・学校・職場)
-
20
夜にバイトが入っていると、午前中も午後もソワソワして何もする気になれません。結局1日でしたことといえ
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
辞めたバイトの制服を返しに行...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
一度辞めたバイト先に出戻りは...
-
くら寿司初めてバイトします。 ...
-
バイトのシフトがもう決まって...
-
店長に急用ができて明日バイト...
-
アルバイトについて レジ締め、...
-
バイトやめて、その後に制服を...
-
何故みんなバイト先の店長の事...
-
店長の悪行、本社へ通告?
-
大学生なのにバイト先で泣いて...
-
今週の日曜にバイトがあります...
-
セブンイレブンバイトです 今月...
-
バイト先の店長について本社に...
-
至急教えていただきたいです。 ...
-
バイトを辞める電話は、店長の...
-
近頃本当にバイトが辛いです。...
-
バイト先の店長が冷たい
-
コンビニアルバイト 店長の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
大学生なのにバイト先で泣いて...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
辞めたバイトの制服を返しに行...
-
一度辞めたバイト先に出戻りは...
-
何故みんなバイト先の店長の事...
-
高校3年になるラーメン屋バイト...
-
2年間働いていた自営のバイトを...
-
くら寿司初めてバイトします。 ...
-
2年間働いていた自営のバイトを...
-
近頃本当にバイトが辛いです。...
-
アルバイトについて レジ締め、...
-
バイト先の店長について本社に...
-
店長の悪行、本社へ通告?
-
店長に急用ができて明日バイト...
-
バイトの給料明細が見れないで...
-
バイトのシフトがもう決まって...
-
高校3年になるラーメン屋バイト...
-
男店長がアルバイトの女の子に...
-
バイトに受かって書類を受け取...
おすすめ情報