dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートから社員への切り替えを悩んでいます。

現在は、扶養内で働いていて、
職場から、社員にならないかと、言われています。
106万?130万の壁など、言われていますが、
どのくらいの収入になれば、
扶養から外れる働きが良いのか、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 小学生の子どもがいるので、
    行事で休んだり、早退したりと、
    パートなら、融通がきくので、
    パートで130万以上働く場合の、デメリットを知りたいです。

      補足日時:2022/11/22 17:49

A 回答 (3件)

扶養から外れて働く場合、150~160万円/年程度稼がないと手取りが減ると言われています。


それでトントンなので、できれば180~200万円/年くらいは欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

180万ですか!
計算し直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/22 17:39

160万稼げは扶養内で働く人と手取り額は変わりません。


将来あなたがもらえる退職金や年金額が多くなります
退職したら失業保険がもらえます
トータルの金額はお得
旦那の税金が扶養から外れるから家族手当と扶養控除が減るだけです
その分個人年金やふるさと納税をすると元が取れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふるさと納税、いいですね!
ありがとうございました

お礼日時:2022/11/22 17:38

多くの方は扶養控除を期待され、103万円の壁を考えられますが、正社員となると厚生年金への加入となり、可処分所得が減る問題よりも老齢年金積み増しのベネフィットが高くなります。


今が良ければ良いのか将来の所得をも含んで考えるのかですが、多くの方は扶養控除に期待されます。
トータルリターンで考えると正社員になることのデメリットは低いと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今より、先を見据えていきたいです!
ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/22 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!