
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そんな発言をしたら、「上場企業を舐めるな!」と言うよりは、「上場企業のクセにアホか?」と思われますよ。
請求するならお好きにどうぞ。でも私は請求には応じないので、裁判でも何でも、出来るものならやってみて下さいな。
訴状が受理されないどころか、弁護士にも呆れられますよ。
上場企業を名乗るなら、もう少し勉強されてはいかが?
こんな感じでOKです。
なぜなら、2つの法律違反なので。
損害賠償請求と言うのは、雇用主側による懲罰適用とも考えられますが、従業員を処罰するには、予め就業規則等で明確に規定する必要があります。
すなわち、「こう言う違反をした場合は、こう言う処罰を与える」と、予め労使間で合意しておく必要がある訳です。
従い、就業規則等に記載の無い罰則は適用できませんので、会社側は、いつどの様な合意があったのかを提示する義務があります。
また、それ以前の問題として、そもそそも労基法第16条に「賠償予定の禁止」と言う条項があります。
こちらは、予め損害賠償請求を行う様な労働契約は違反と言うことで。
たとえ合意があったとしても、その合意自体が労基法違反です。
あなたは、損害賠償する契約などしていないし、そんな契約も出来ないわけです。
まあ、会社に何らか損害が生じたことは事実でしょうけど、経営者でさえ、不祥事などがあれば、責任をとって辞任するでしょ?
ある意味、責任逃れで、それこそ損害賠償請求の対象になりそうです。
No.7
- 回答日時:
まあ、はっきり言って【ハッタリ】でしょうね。
そんなことをしたら、その上場企業は【ブラック企業】として有名になり、今後新卒の入社希望者が集まらなくなるでしょうから。
すなわち、新聞や週刊誌にも書かれて、たちまち【超有名企業】になるんでしょうね。
ちなみに、わたくしは、昭和末期から約35年以上にわたり、新聞等で訴訟判決の切り抜きを行い判例動向を研究しておりますが、本件のような事案、特に企業側が訴訟を提起して勝訴したような事案は見たことがありません。
なお、企業側が200~300万円を費用負担したうえで、入社数年程度の若手社員を海外に長期留学・派遣したにもかかわらず、帰国後、すぐに退職を申し出た当該社員に対し、当該企業側が負担した費用の返還を求めた訴訟事案などはあったようにも思います。
しかしながら、わたくしの記憶では、少なくとも、本件のような通常勤務の場合において試用期間内に退社しようとした社員に対し、損害賠償を命じた訴訟事案はありませんね。
No.4
- 回答日時:
笑わせるなあ。
損害賠償請求はされる訳はない。そういう恫喝がブラック企業の手口だ。じゃさ、何のための試用期間だっての。弁護士の動画が、YouTubeにあるから参考にして。(34) ブラック企業から従業員が退職前に損害賠償を求められたときの対応方法 - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 試用期間中の退職について 9 2022/11/24 13:22
- 退職・失業・リストラ 働いている証明がない職場の退職について 7 2022/08/02 08:24
- 会社・職場 嘘をついてしまった。 こんにちは、初めまして。 24歳の女です。 嘘の退職理由を伝えてしまいました。 5 2023/03/08 11:14
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 就職・退職 契約のないスタッフの急な退職について 2 2022/08/05 18:01
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
- 会社・職場 あなたなら、辞めますか? 4 2022/07/17 09:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 賠償金請求の費用 3 2023/04/27 17:51
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 訴訟・裁判 アルバイトの無断欠勤による損害賠償について 5 2022/07/09 00:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に多額の損失を与えてしまった
-
労働相談員の募集について
-
タイミーで突然クビにされてし...
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
私が勤めている会社は中小企業...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
「けじまる」って言葉は存在し...
-
女性部下を飲みに誘う
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
社会人男性に質問、女性が酔っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に多額の損失を与えてしまった
-
部下が在職中に会社を設立して...
-
相談先が分からないので教えて...
-
内定辞退で脅迫まがいのことを...
-
労働相談員の募集について
-
退職を届け出たら損害賠償請求...
-
労働問題で質問です。 悪質なブ...
-
減給されました。
-
フレックスなのに定時
-
自己都合退職時の借上社宅代行...
-
辞めた会社から訴えると言われ...
-
会社が社労士に相談して退職に...
-
退職金がもらえない
-
工場長が私の頑張りをまったく...
-
研修費(授業料)の請求は違法...
-
パワハラによる、謝罪を求める...
-
残業代の未払いについて
-
パートの雇用契約書 残業について
-
サービス残業と労働基準監督署
-
就業規定など労働契約について...
おすすめ情報
また、次会社面接受けたりする時に大変な思いをするよと言われました。