dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年の女です。
私は、前までは1日6時間程度睡眠を取れば普通に起きれていたのですが、最近は10時間は寝ないとなかなか起きられません。目が開かないんです。
これって過眠症ですかね…?
最近適応障害だと診断されたので、その症状の1つなのかな?と思ったり…

A 回答 (2件)

中高生の適正睡眠時間は8時間以上11時間未満の範囲内(9時間前後)です。

7時間未満は短時間睡眠、11時間以上は長時間睡眠になります。
以前6時間で今10時間ということは、過去に短時間睡眠をしていた反動がきているのだと思います。
適応障害などの精神的な不調に起因して、過眠症が合併することもあります。非器質性過眠症といいます。非器質性は精神性〜というような意味です。
まずはよく休み、主疾患の方を良くすることで、過眠も和らいでくると思います。お大事になさってください。
    • good
    • 0

気になる症状は、YouTubeを検索しましょう。



(34) 【過眠症】眠りすぎは病気?正常? - YouTube
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!