
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
fラン大学ってよく聞くけどレベルが
低いってことなんだろうけど、
↑
偏差値がつけられないほど
程度が低い、という意味です。
大学に入学してるんだから高卒とかの
人よりは頭がいいですよね?
↑
いや、実態調査すると、中学生並み
それ以下だそうです。
大卒ならどんな大学でもは地元のそれなりの
企業に就職できて安泰だろうし
↑
高卒扱いする企業も少なく
無いです。
No.7
- 回答日時:
「高卒よりも大卒の方が頭がいい」とは限りません。
上の学校に行くほど頭が良くなると言うわけではないので。ただ「高卒よりも大卒の方がたくさん勉強している」と言うのは間違いないでしょう。No.6
- 回答日時:
そもそも「頭の良さ」って何ぞや、ということにもなりますが、現状の大学進学率を考えると「大差なし」と言うのが妥当だと思います。
少なくとも世間的な成功を求めるなら、「大学に進学するほうが有利」という事実を軽視しない、それが「頭がいい」という事。
その上で、それなりに頭が良くても自分の人生観や適性を考えて大学進学を選ばない人もいますし、進学の意思はあっても頭の良さに恵まれない人もいる。
No.5
- 回答日時:
中卒でも頭が良い人は大勢いますし、難関大出でも頭の悪い人は大勢いますが、
もし成績が良いとか偏差値が高いとか言う意味であれば、
大学へ進学しない人の中にも非常に成績の良い人はいますよ。
進学できる大学は成績や偏差値以前に「家庭の経済力」に支配されているので。
No.3
- 回答日時:
合格するかどうかの判定を,予備校の模試の試験結果でするときに,そのボーダーが明確には定義できない大学のことを BF あるいは F ランと呼ぶだけのことです。
そして,そういう値,いわゆる偏差値は大学の教育・研究のレベルを表したものではない,全くくだらない数値で,受験生が合格する確率がどのくらいあるかを示す目安に過ぎません。だから F ラン大学でちゃんと勉強すれば,大手企業にも採用されますし,旧帝大七校の修士課程にも進学できます。偏差値が個々の学生の知的ポテンシャルも表していない証拠です。頭がいいとは限りませんが,それは旧帝大の学生だって同じ。旧帝大卒で採用された社員が使い物にならないと,僕は知り合いの短大卒の事務員から報告があったりします。大学名で頭がいいとか悪いとか考えること自体が間違っているわけです。だから就職のとき企業の人事の人は OB と接触させて人間性を確認したりします。成績だけがよくても,ろくな人じゃない場合もありますからね。確かに,F ランとか呼ばれる大学の卒業生はほとんどが自分の実家の地方とか大学周辺の企業に就職していたりしますが,就職率は工学部なら90%以上です。期待される人材だということですね。F ラン大学の4年生が学会の研究発表会で卒論などを発表しますが,とても面白いですよ。実用的な研究だったりします。だって,指導教員は旧帝大で博士号を取得した立派な先生たちですからねぇ。
No.1
- 回答日時:
Fランってボーダーフリー(BF)のFを取っています。
ボーダーフリーとは偏差値が出せないレベルということになります。高卒の人でもFランなら入れると思うので、高卒とFランは頭の良さに大差はないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
医学部を反対されている
大学受験
-
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
4
Fランク大学について。 模試で判定不能な大学がFランって親が言っていましたが間違いですよね?
大学・短大
-
5
大学中退について。大学1年です。 父にどれだけ大学を辞めたいという話をしても「絶対許さない」「辞めた
大学・短大
-
6
Fラン文学部って何のために存在しているのですか?
大学・短大
-
7
最終学歴について
大学・短大
-
8
卒論の意味
大学・短大
-
9
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
10
ぼくのお父ちゃんは中央大学卒だぞ!! すごいだろ!?
大学・短大
-
11
難関大学を最低合格点で合格
大学受験
-
12
最終学歴と学歴詐称に関しての質問です。
大学・短大
-
13
大学 中退後 合格証明 例えば東大に受かり、入学して7日でやめたとします。 就活の時に、履歴書に東大
大学・短大
-
14
地元の公立大学に泣く泣く進学したものです。地元の中堅国立大学にコンプレックスを持っていますが、共通テ
大学受験
-
15
東工大の入試における「女子枠」についてどう思いますか? つまり、良い試みと思うとか、差別になるのでは
大学受験
-
16
このように受験者数より合格者数が多いのはどういうことなんですか?
大学受験
-
17
旧帝大は2次試験4科目、神戸大は2次試験2科目しかないのに神戸大が旧帝大と同じレベルと言われるのはな
大学・短大
-
18
大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ?
大学・短大
-
19
工学部ってやっぱり報われないですよね?… 高校から大学院まで約10年間あんなに難しい数学、物理を死に
大学受験
-
20
大学受験受かりそうにないです。 浪人は金銭的にできません。 全く行きたいと思えない所に行くべきでしょ
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
早稲田大学のメールアドレス(@...
-
5
本当に困ってます!入学書類提...
-
6
新入生代表ってどう選ぶの?
-
7
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
8
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
9
大学の入学式に親が行く必要あ...
-
10
アカデミックガウンを着る大学
-
11
合格した大学から電話がありま...
-
12
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
13
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
14
工学院大学って世の中的にどの...
-
15
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
16
本当にやばいです。公募推薦で...
-
17
昨日、ある大学の合格発表があ...
-
18
大学って一回卒業してもう一回...
-
19
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
20
大学の編入試験について質問で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter