dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MOUSの一般の勉強をしています。でも友人に、一般をとってもアピールにはならないといわれ落ち込んでいます。本当にそうなのでしょうか? 上級まで行かないと実際のところはアピールにはならずダメなのですか?もちろん上級を取るにこしたことはないのですが、とにかくパソコンが苦手で一般からはじめています。しかもスクールにまで通って・・・。はりきって通い始めたのはいいけど、友人に言われた言葉で気持ちが沈んでいます。本当のことを教えてください。
おねがいいたします。

A 回答 (6件)

一般と上級と言う言葉を使うと上級の方が難関資格であると感じますが


難易度は大して変わらずに上級は一般試験の延長と考えた方がいいと思います。
ですので全くの初心者さんであれば一般の方が取得に時間がかかるかもしれません。
もし、上級を受ければ一般の操作も行えるって考え方があるのであれば
MOT取得の際に一般を必要としてこないのではないかと思います。
なのでたまに受験料がもったいないとかの理由で上級だけを取得すると言う考えの方もいますが
本当に一通り出来るようになりたいのであれば両方受験することをお勧めします。
(勉強だけでもいいのですがそれでは出来るって証明にはなりませんので)

それで本題のアピールの件ですがMOUS上級まで取得していて
派遣会社やアルバイトの仕事で時給や勤務時間にこだわらなければ山のようにあると思います。
正社員の仕事を狙っているのであれば資格に関して言えば
MOUS上級でも正直全然アピールにはならないと思います。
でも正社員の場合は資格ではなくてそれ以外のことが評価されるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンについてはまったく初心者なのです。
(ネットはさんざんやってるのにね・・・)

そうですか、上級までいけばかなり有望なのですね。
そのためには一般をまず受けたいと思います。突然
上級は無理すぎます。いえ、一般だってまだ勉強
しはじめたばかりなんですけど。

お礼日時:2005/04/13 20:30

MOS一般を先日所得したばかりの者です。


現在、上級を目指していますが
アピールをするのであれば他の資格の方がいいかもしれません。
ただ、派遣なんかだと上級を持っていれば
よく求人にある「Excel、Wordが出来る」を満たす事になるので
仕事は結構あると聞いています。

まずは一般を取得することに専念して下さい。
その先は一般がとれたら考えましょう。
私は欲が出てしまい、アクセス&パワーポイントを検討中です(汗

もしアピールにならなくても、自分にとっては絶対プラスになります!
頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、がんばりましょう!!

お礼日時:2005/04/29 13:10

就職活動でのアピールに利用したいのであれば、


はっきりいってしまってMOSやP検は、ほとんど無意味なものです。(頑張っていらっしゃるのに申し訳ないのですが)

IT企業や一流企業全般では、資格の内容を知っていますので、「その程度では・・・」となるでしょうし、
中堅・中小企業では、メジャーな資格以外気にしませんので「なんだろこれ」と流されてしまうでしょう。

仕事の焦点がofficeを使ったデータ入力・編集作業といったように絞られている場合で、MOS資格者歓迎というところもあります。そういうところを狙うなら効果はあります。それ以外、一般の就職活動では無意味であると思っていたほうが、後からがっかりしないで済むと思います。

同じマイクロソフト資格でも最近話題のMCAを狙ったほうがいいかもしれません。参考書など見てもらうとわかりますが、そう難しい資格でもありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/29 13:09

こんばんは。



アピールをしたい相手によると思います。
知名度が高い割りに内容が簡単な試験なので、MOS(旧MOUS)の内容をよく知っている相手だと「MOSじゃね」となっていまうと思いますが、詳しくない相手にはマイクロソフトという名前だけでもアピール度は高いと思います。
しかも現在はMOUS一般がマイクロソフトオフィススペシャリストと名称変更になり「一般」という文字が消えたことで、知らない人から見ると「スペシャリスト=凄い」という良い誤解を与えてくれます。
一流企業、官公庁では正直MOSは相手にされないことが多いですが、逆に他のパソコン系の資格を持っていないのなら最低限MOSくらいは持っていないと…という感じもあります。
旧一般も旧上級(現エキスパート)も問題集の模擬プログラムを2冊くらい完璧にこなせば必ず合格します。
逆にエキスパートの方が覚える量が少ないので勉強は楽です。
せっかくなので、ぜひエキスパートまで頑張ってみてください。
いきなりエキスパートからでも合格は難しくないです。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試験の名前を聞いたときは「うわ~すごそう~」と
すごく感心しちゃいました(笑)。やっぱり名前って
大切(笑)。

エキスパートまでやってみたいと思います。
・・・受かるのかな????

お礼日時:2005/04/13 20:35

OFFICEソフトを使えることを、就職などのためにアピールするのであれば、上級を取った方がいいと思います。

面接官がMOUSについて詳しくなければ、「おお、パソコン使いこなせるんだ」と思ってくれるかもしれませんが、ちょっとそれに賭けるのはギャンブルになってしまうと思います。

私が勤めている会社の人事のヤツの話では、一般だと「使えなくはない」という程度の評価だそうです。(あくまで私の勤め先でのお話ですが)

でもでも、パソコンに苦手意識があるのであれば、一般の勉強は無駄ではないですよ!勉強する価値は大アリです。今の時代大抵OFFICEソフトは使うのですから、どっちみち使いこなすための勉強は必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じつは、「苦手意識がある」どころか「おおあり」です。
一念発起してスクールに通いだしました。まずは一般を
取ります。真面目に通えば大丈夫らしいし。

でも、一般だとちょっと独学しただけで受かっちゃう人も
いらっしゃるそうですね。すごい・・・・

お礼日時:2005/04/13 20:33

スクールでMOUS取得のため勉強中の身です。

一般、上級両方の申込をしました。
Word一般の試験しか受けたことがありませんが、正直(ちょっと頑張れば誰でも取れそうだなぁー)と感じました。
でも「アピールの道具」のつもりで取ったものなんてどんなに難しい資格でも社会では何の役にも立たないのではないでしょうか?私も最初は(上級も持っといた方が就職で有利かも)程度の気持ちで始めましたが、最近は(せっかく身につけるんだから、この能力で活躍できる仕事見つけるぞー!!)なんて考えながらパソコンとにらめっこしています(^^)。
資格取得は通過点、あとはその資格を生かすも殺すも自分次第では!?
せっかく始めたんですもの!mogumogucakeeeさんの進んでいく気持ちが一番素敵で大切ですヨ!いまは悩むより一生懸命スキルアップ目指して!!お互い頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方申し込みをされたのですか!!
私は一般でいっぱいいっぱいです。「ちゃんと
やれば確実に受かる」って聞いてたけど半信半疑。
でもやっぱりそうなのですね。いつか上級も
受けてみたいです。

お礼日時:2005/04/13 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!