dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お酒を飲む度に、脳細胞は

シュワシュワシュワ〜と、死滅してますでしょうか?

A 回答 (4件)

はい。


以前までは、適量の飲酒は体に良いものだと考えられていましたが、最近の研究では、お酒は飲まなければ飲まないほど健康に良いという結果が出ているそうです。

まぁ結構ここら辺の食物と人間の体についての関係性については、先述のお酒の例にしても、ちょくちょく言っていることが真反対になる研究成果が公表されますし、一体どこまで信じていいものなのか、という気もしますけどね。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです、ありがとうございます

お礼日時:2023/01/07 08:28

脳細胞シュワチャンも然る事乍ら、ガンに成りやすく、又、身体行動(例えば自転車に乗った時等感じますが、動作緩慢歩行者並びに、自動車ドライバーに迷惑かけ命に関わります、自転車運転免許証は74歳の誕生日に自主返納済)が悪化しますので、65歳まで毎日飲酒、67歳まで現役社員時の量を半分、74歳まで一日おきに飲酒、76歳まで三日おきに飲酒、77歳から一週間に一回の飲酒して78歳から盆と正月、冠婚葬祭、同窓会等の時に飲酒すると、令和5年正月に決めました。

判断基準は、癌になり易い、糖尿病悪化、視力低下、認知症に成るかも知れない等、とにかく、あらゆる病と、年金暮らしの為に経済力を、思料した次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります、ありがとうございます

お礼日時:2023/01/07 08:28

という研究のエビデンスが今はトレンドです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか、ありがとうございます

お礼日時:2023/01/07 08:28

とう研究のエビデンスがあります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!