dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白髪って抜くと良くないですか?

A 回答 (5件)

抜いたつもりでも途中で切れると、白髪の構造上、簡単に裂けます。

つまり、枝毛。だもんで、白髪が増えたと勘違い。
でもね、それならまだいいのだ。
 
髪の毛は、皮膚が変化したものなので毛穴の底で毛と皮膚がくっついているから、毛を抜く事で毛穴の中が怪我をする場合があります。
 
通常、髪の毛が抜けると、約120日間の休憩を挟んで新しい髪が生えてくるのですが、怪我をすると怪我が完治しないと休憩のカウントダウンが始まりません。場合によっては、次代の髪になる細胞が壊されて、髪が生えてこない可能性も……。
 
と言う事で、髪は抜かない方がいいですよ。
    • good
    • 0

白髪に限らず、毛を抜くことはよくありません。

    • good
    • 0

ゴミが増えますッ!

    • good
    • 1

髪の毛は毎日100本生え変わります


白髪は黒い色素がない細胞というだけの事
抜いたら増えると言われますが関係ありません
一本や日本なら 抜いても目立ちませんが その部分白髪ばかりなら剥げてしまいますよ
    • good
    • 1

いえ。

特に問題ないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!