A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
急激な上昇、つまり血糖値スパイクがよくないと言われているのです。
健康については極端な考え方はしない方がいいので、これは絶対ダメとかこれが絶対いいなどとは考えない方がいいです。
だから単純に炭水化物が悪い、という考え方は間違いです。
一般的には「白くないもの」の方が血糖値スパイクが起きにくいと言われています。
主食なら玄米や蕎麦、全粒粉入りのパンなどです。
ネットで情報はたくさんありますから検索してください。
SNSなどの口コミサイトより、医療機関や保健所などのサイトの方が信頼できます。

No.1
- 回答日時:
>主食は何が良いですか
文面からして「血糖値が絶対上がらないもの」ってことですか?
こんにゃくでも食えばいいんじゃないの
身体活動のエネルギーである炭水化物を摂ればそりゃ血糖値はあがりますよ
それが「悪だ」というお考えなら炭水化物全カットしたらいいじゃないの
でもそれで大丈夫なの?
血糖値が「急激に上がる」のがよくない、って話はありますが
そういうのは「野菜ファースト」でも対策可能です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 比較的体に良い主食 2 2022/11/25 20:14
- その他(料理・グルメ) 血糖値 2 2022/11/29 19:51
- 食生活・栄養管理 白ごはん 4 2022/10/01 19:38
- 糖尿病・高血圧・成人病 HbA1cは正常だが、血糖スパイクがあり食後血糖値がなかなか下がらない点を医師に相談するとインスリン 1 2022/04/06 11:24
- 食べ物・食材 「白いごはんを食べることは砂糖を食べていることとのと同じ」とお医者さんの方がおっしゃっておられます。 24 2023/07/17 13:02
- ダイエット・食事制限 ダイエットしたいです。 4 2022/10/31 13:39
- 食生活・栄養管理 玄米以外がとても苦手 5 2022/07/30 15:06
- その他(料理・グルメ) 血糖値 3 2022/09/16 07:42
- その他(料理・グルメ) 炭水化物 4 2023/03/02 22:19
- 糖尿病・高血圧・成人病 主食 米 パン 麺 代わりにお菓子 生活 糖尿病 なりますか?主菜 副菜 ちゃんと食べるから 3 2022/10/20 08:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
竹の子の送り方
-
大量のグリーンピースの薄皮を...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
層状になっている料理やお菓子...
-
50~60人分のカレー
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
うろこはとるもの?
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
マルシンハンバーグ。なぜハン...
-
自家製のサニーレタス(?)を頂い...
-
じゃがいもの下処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報