dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬場なのにスタッドレスタイヤを履かない人って、貧乏人ですか?

 安全意識が足りない?
 命を奪う可能性を認識できていない常識外れの運転不適合者達ですよね?

A 回答 (16件中11~16件)

冬=スタッドレス。


こんな固定観念しか持てない人。
コロナ禍でも、単独でマイカー運転中、無条件でマスクしている人。
いわゆるTPOに対応できない常識?、のない人と同じです。
>安全意識が足りない?
逆なんです、こんな下らん固定観念のほうが危ないんです。
積雪地で事故っている車、以外に4WDが多いらしいですね・
不整地、積雪道路=4WD=安全、こんな固定観念の結果?。
    • good
    • 0

走行地域によりけり



意識レベルも
必要度も
その土地次第

太平洋側都市部、沖縄では
当たらない話

降雪、凍結の間々ある田舎なら
そうかもしれない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・。

積雪論と無関係な沖縄の話しかよ。
 常識の範囲で話してくれ。

お礼日時:2023/01/21 09:46

そういうやつが5年も同じスタッドレスタイヤを使っていたりしたら、それこそ貧乏人というものですw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

自己妄想での揚げ足取り徘徊かな?可哀想な暇人は貧乏で安全意識が無いからスタッドレス履かない派で反論でもしにきた?

お礼日時:2023/01/21 09:41

車を所有出来ている時点でスタッドレスに履き替え出来ない程の貧乏という可能性は低いと思います。


順位付けするなら
1、ケチ。
2、安全意識が足りない。(スタッドレスを履くべきというのは分かるが、住んでいる場所の毎年の雪の程度を考えて運転とルート選択に気を付ければサマータイヤでも大丈夫だろう、、と思ってしまう)
3、貧乏

大抵は1と2のミックスじゃないかな、、?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

間違いないですね。
 自分の命ならどうでも良いですが、自動車運転とは常に他人の命を奪う可能性を考えなければならない!
 貴方は正しい!

お礼日時:2023/01/21 08:59

雪が降るとどこもタイヤ交換で大渋滞です。


めんどくさがり屋さん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

めんどくさいや近道行為が災害の現況ですね。
 社会人なら誰もが知ってる安全教育です。
 これを準備しない人とは、会社でも仕事が出来ない人だよね‥?

お礼日時:2023/01/21 08:57

日本は広いですし雪が降らないところもあります


フル可能性がある日は公共交通機関というのが一番安全でしょう
また、そもそも論で言えば、スタッドレスタイヤを過信してはダメで、事故しましたよ 坂道ブラックアイスバーンでちょっと溶け書けてると全くは役に立ちませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

履かないよりは履いたほうが安全なのは確実。
 履かない=凍結事故した時は殺人犯

お礼日時:2023/01/21 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!