
No.6
- 回答日時:
仕事内容にもよるじゃろ。
それと、
「日本では70歳~74歳の高齢者の3人に1人、65~69歳の約半数が働いている」★2021年の時点。
これは別に働きたくて働いている訳でもなく、年金や貯金が足らないからです。
特に政府も生涯現役とか意味不明なことを言ってますし、
あなたが嫌でも、益々、働く老人は増えていきます。
>65歳以上でも、一部、すごい能力を保持している先生はおられます。
そう、年齢で区切るのは間違ってます。
70代でもすごい肉体的に健康な方もおります。
結局、ある程度の年齢以上になると、今までどう身体をメンテナンスしてきたかによって、まだまだ働ける人もいるんですよ。
まー、80を超えたのが政治家やってるのは反感しか無いですが。
>まー、80を超えたのが政治家やってるのは反感しか無いですが。
80過ぎて、真面に仕事ができるはずがないです。
権力欲だけで、本当に、庶民は犠牲者になっていると感じます。

No.5
- 回答日時:
人それぞれですね。
信念を持って経験や知識を活かしながら仕事をされている方は、ご高齢であっても光るものがあります。
逆に信念もなく、権利やお金にすがってぶら下がっている年寄りはただの老害です。
高齢になると、感情や理性を司る前頭葉という脳の一部が衰退していきます。
こうなると、ブレーキが効きにくくなって、言わなくていい事を言ったり、自分勝手な言動をしたり、怒りっぽくなってしまうことがあります。
こうした状況を客観視して、他人に迷惑をかけないうちに潔く退けられる方は優秀なのでしょうね。
>こうした状況を客観視して、他人に迷惑をかけないうちに潔く退けられる方は優秀なのでしょうね。
人間、人生は1回しかないです。
客観的にこの状況を、把握できる人なんて存在しません。
現実は、周りに迷惑をかけながら、働いている人が沢山存在します。
でも、これは究極的には政治家が、このような状況にしたのが悪いとは思いますが、、、、
日本の政治家は、自分のことしか考えてない五流なので、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 社会で生きていく以上、目に見えない責任、筋が大事でそれが大変且つ本質的なモノだと思いますが それは具 5 2022/06/23 13:12
- その他(悩み相談・人生相談) 周りに迷惑しか掛けられない人生、自分の無能、低脳、人間性が悔しい、 5 2023/03/19 10:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の祖父についてです。はっきり言ってうざいです。もう70年も生きています。 例えば、注意すると逆ギ 2 2022/11/15 18:49
- 世界情勢 イギリスって素晴らしい国ですよね? 全世界で最も使われてる英語を世界共通言語にして、世界で1番多く植 5 2022/10/25 02:01
- 会社・職場 結婚のため、退職したいことを職場に伝えたところ、とても迷惑そうにされました。 新しい人を入れたり、引 13 2023/04/19 13:12
- 養育費・教育費・教育ローン 【皆さん、出産費用を無償化せよ、義務教育を無償化せよ、高校も無償化せよと言っていますが、いま年金受給 4 2022/06/23 19:29
- パチンコ・スロット パチンコにいたら迷惑な人種はどんなのがいますか? 俺の打ってる台の当たってる間ずっと見てくるガン見ジ 1 2022/07/28 13:10
- その他(悩み相談・人生相談) 世の中生きてるだけですごい、生きてるだけで偉い、そう思って力をぬいて生きてきたけどそれは病気で生死を 7 2023/05/16 20:35
- 美容師・理容師 18歳美容学生(通信)です。 去年の秋に美容学校の従事者コースに入学しました。 サロンには2年ほど務 1 2023/07/27 03:08
- 高齢者・シニア 60歳にもなって若い人と同じ土俵で戦おうとしてるジジイは精神年齢だけは頭の悪い中学生レベルの痛いジジ 10 2023/01/10 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
医者や官僚の奥さんは美人が多...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
ビジネス保守って何ですか?
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
-
「この場に及んで」といういい...
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
この違和感は何ですか? 「~...
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
無関心は、嫌いよりもっと酷い...
-
昔の不良漫画にあるパーティー...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
相手をハラスメントで訴えるには
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報
本人が老人にも関わらず100%力を出し切って頑張っている姿は敬服します。
でも、それ、滅茶苦茶、周りに迷惑を掛けていることはないですか?
すいません。
65歳以上でも、一部、すごい能力を保持している先生はおられます。
でも、ほとんどが電気切れの使い物にならない人が多いです。
そんな人は、早く引退してほしいです。社会のガンです。