A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そこは知らないけど、編入や院で多く取ってるとこ、そうじゃないとかというのはあるよ。
僕が知ってるのは広島、筑波、大阪、東大、立命館とか。
受験者も多いけど枠数が多いから受かる確率は高い。
大学によってはそもそもの数を取らないから受かる確率は低いとかはある。
あなたの分野で有名なところ、枠数が多いところを探すと良いかなと思う。
正直、院試や搬入は、
受験と違って面接官との相性も大きいから、
複数の大学、学部を受けた方がいいよ。
努力=合格でもないので。
能力がなくてたくさん受けたら受かるとかではないけど。
ある程度サクサク受けていく方が良いです。
No.2
- 回答日時:
工学部における編入はそもそも高専向けです。
山口大にいるなら大学院で熊田医院を目指せばよいのではないですか?
認定単位で損をするので、メリットはほとんどありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ?
大学・短大
-
教授や当事者と話すと成長するの?
大学・短大
-
地方の中堅国立大学と地方の公立大学は企業からの評価は違いますか?
大学・短大
-
-
4
大学院は誰でも入れる
大学院
-
5
早慶大学という名前の新大学を設立したら認められますか?
大学・短大
-
6
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
7
ぼくのお父ちゃんは中央大学卒だぞ!! すごいだろ!?
大学・短大
-
8
院試について
大学院
-
9
医学部が欲しい早稲田大学は、近畿大学を合併したらちょうど良いのではないでしょうか?
大学・短大
-
10
最終学歴について
大学・短大
-
11
地元の私大はFラン大学しかない
大学・短大
-
12
(研究室関連)理系学部の関係者にお聞きしたいです。
大学・短大
-
13
旧帝大は2次試験4科目、神戸大は2次試験2科目しかないのに神戸大が旧帝大と同じレベルと言われるのはな
大学・短大
-
14
大学院で指導を受けたい教授ということでその先生のゼミを選んだのですが、どう頑張っても取り上げられる作
大学院
-
15
大阪府立大学と大阪市立大学が合併されましたけど、どちらの大学にもある学部や学科はなかったのですか?
大学・短大
-
16
貴方は大学教授になりたいですか?
大学院
-
17
東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について
大学・短大
-
18
高学歴は意味あるのか?
大学・短大
-
19
身長187cmです。 南山大学理工学部に合格して進学しようとましたが、そういえば名城大学理工学部にも
大学・短大
-
20
大学のことについて 後期になり、ある科目を履修登録をしました。その科目は対面の講義で、座席を指定され
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
専攻とは
-
5
レポートの字数に参考文献は含む?
-
6
必修科目って5回休んだらもう単...
-
7
必修の授業を休んでしまいまし...
-
8
実験における誤差範囲の許容範...
-
9
大学の試験を欠席すると不可で...
-
10
試験本番に後ろの席の人がかな...
-
11
国公立大学上位12校
-
12
大学のレポートのファイル名に...
-
13
東大や京大の看護学科になぜい...
-
14
課題で、ワードで2枚程度という...
-
15
論述式の回答の書き方のご指南...
-
16
教育実習中の体調不良による欠席
-
17
1500文字程度というレポートが...
-
18
アメリカへの留学について
-
19
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
20
行きたい大学(学びたい学問が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter