プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医療費控除を入力する際に4の項目について
例えば医療費のお知らせのどこの部分を4の項目に入力したらいいのでしょうか?

1. 医療を受けた人の氏名
2. 病院・薬局などの支払先の名称
3. 医療費の区分
4. 支払った医療費の額
5. 前項のうち保険などで補填された金額

A 回答 (4件)

デタラメ回答ばかりなので、回答します。



>医療費のお知らせのどこの部分を
>4の項目に入力したらいいのでしょうか?
どこも入力してはいけません。

医療費のお知らせから、
医療費控除の明細書に転記するのは、
『1医療費通知に記載された事項』
だけです。【添付の赤枠のみ】
(1)…(自己負担額)には、
加入者の支払額の合計額を転記
(2)…その年中に支払った…には、
R4.1~R4.9の加入者の医療費の
支払額を転記
(3)…補填される金額には、
医療保険や健保から支払われた
保険金、給付金
を記入します。

これで通知書からの転記は終わりです。

ご質問の記入内容は、
医療費のお知らせ以外の医療費を
記入するのです。

通常は昨年10月以降のあなたが
支払った医療費
通院などに要した交通費
健康保険適用外の医療費
といったものを記入するのです。

>4. 支払った医療費の額
については、
『自分で支払った金額』を
病院や薬局単位に合計して、
めとめて記入することができます。
この金額は領収書をみて、まとめます。

医療費のお知らせの金額を
『2医療費…の明細』に転記すると
二重計上になります。
無駄になりますから、してはいけません。
くれぐれも御留意下さい。

参考
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
「医療費控除の書き方について」の回答画像4
    • good
    • 0

通知書の右端「支払った医療費の額」の1年間の合計金額です。

    • good
    • 0

支払った医療費の額(自己負担相当額)です。

    • good
    • 0

> 4. 支払った医療費の額


その名の通り、貴女が支払った金額、です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!