dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

極端な話、接客態度が悪くても店が潰れたりしないなら、別に悪くても良くないですか?
接客態度を良くするのもバカバカしいです。

A 回答 (7件)

接客が悪くてもつぶれないケースもありますが、つぶれるケースもあります。



悪い接客態度が原因でつぶれるかどうかは店によります。

接客が悪くてつぶれてしまったお店はもう存在せず現認できないので、接客が悪くてもつぶれていないお店ばかりに思えるだけです。

また、お店を開くのは潰さないことが目的ではなくて、儲けることが目的なのですから、より儲けようとして接客をよくしようとするのは当たり前です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

利益を上げるといってもたかが知れてます。それだけのために接客態度を意識するのもバカバカしいです

お礼日時:2023/02/15 10:56

接客が集客に影響しない業務形態ならすきにしたらいいんじゃないですか?



だから、いつまでたってもコンビニなどのバイトは地方では時給700円ぐらいで色々業務をやらされるし、最近だと人が集まらないから結局外国人留学生とか中年後年の社会にあぶれたおっさんとかばかり働いてて、足元見られてもしょうがなく働いてるとか色々何かしら理由があってそこにたどり着いたようなバイトばかりなんじゃないですか?
    • good
    • 0

たかが「接客態度一つで売上が16%変わる。

」は凄いことだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

16%しか変わらないです
倍にならないと大したことないです

お礼日時:2023/02/15 11:23

>利益を上げるといってもたかが知れてます。



たかが知れているということを、キチンとしたデータを元に証明すればいいのです。

証明できないからここで安易に賛同者を求めてるだけですよね。

で、賛同者が現れないからキチって質問を連投してる、と。

おそらく接客業に従事されているのだと想像しますが、接客の能力がないなら辞めた方がいいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たかが知れてるとはどういうことかというと、例えば接客態度を良くするだけで売上は2倍も3倍も増えたりしないですよね
私が働いているコンビニは16%しか売上が伸びませんでした

お礼日時:2023/02/15 11:03

>>接客態度を良くするのもバカバカしいです。



米国やカナダだと、接客態度がいいとチップもらえたりして、収入が2倍くらいになったりするから、モチベーションは上がるようですが、日本だと、そういうのはないので、その気持ちはわかります。
あと、ライバル店が近くになければいいけど、あった場合、お客さんが減ってしまうかもね。
    • good
    • 0

潰れないのは訳がある。


それを考えず真似をしたら、まず潰れます。
潰れていいのなら止めはしません。
 
接客は商売繁盛の一番の基本!
    • good
    • 0

毎日毎日、天邪鬼質問ご苦労さまですw


でもそろそろネタ切れかな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!