アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心臓関係の薬にバイアスピリン錠が有りますが、エリキュースと言う薬も有りますよね、この二つの効果と言うか仕様条件とかが有ると思いますがこのふたつの薬の違いについて教えて下さい。

A 回答 (5件)

どちらも、一般に「血をサラサラにするおくすり」と呼ばれるものですが


作用機序がまったく異なります
そのため、適応になる病気も異なります
また、血栓といっても、主に血小板凝集によるものか、血液凝固によるものかの2種類あります

バイアスピリンは抗血小板薬で
エリキュースは抗凝固剤です

抗血小板薬は、動脈硬化などで傷ついた血管や手術で血管にいれた人工物に血小板が集まってきて血栓が作られるのを防ぐ薬です
狭心症や心筋梗塞(バイパスやステント術後)などに処方されることが多いです

抗凝固薬は、血液が血管内でよどんだときに血液が固まるのを防ぐ薬です
心房細動などで処方されることが多いです

また、病気によっては、二種類を併用して処方されることもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。狭心症の予防にはどちらの方が良いのですか?

お礼日時:2023/02/16 10:02

まず、バイアスピリンもエリキュースも、心臓関係の薬ではありません。

どちらも、いわゆる血液をサラサラにする薬であり、直接心臓に作用しているわけではありません。バイアスピリンもエリキュースも、血液をサラサラにする薬ですので、血栓を作りにくくします。脳梗塞や心筋梗塞などの既往のあるかたや、心房細動の方、弁置換などの手術をした方、近頃では新型コロナで入院している患者さんにに対して予防的に使用することもあります。
血液をサラサラにする薬には抗血小板作用と抗凝固作用(血小板ではなく凝固因子に作用する)など種類があり、お薬も様々にあります。
どのような方に何を使うかは医師の判断です。ご病気をお持ちでしたら主治医やかかりつけ薬局の薬剤師にご相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

冠動脈の狭窄や胸部症状や全身の状態


他の合併症、その他のいろんな検査結果をふまえて
医師が判断し、薬剤の処方がなされます

主治医におたずねになられるのがよろしいと思います
お大事になさってください
    • good
    • 0

狭心症と言っても、いくつかの種類がありますが


動脈硬化によっておこる場合も多いです

こういった狭心症を「予防」するには
動脈硬化や高血圧にならないようにするための
食生活や生活習慣が大事だと思います

現在、狭心症になっていない方に
予防的に投与するものではありません
他の循環器系の病気をお持ちで
心配な場合、医師にご相談なさってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

安静時狭心症の場合です、冠動脈が約50%の狭窄がみられますので。

お礼日時:2023/02/16 11:21

血管を拡げる血栓を防ぐという意味では大差はない


患者に合ったメーカー製品を自身で調べ医師に提案すること
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/16 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!