dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科に通院していますが、1年前に通院していたところが閉院になり、1年前に違うクリニックに転院してきました。障がい者年金2級を平成16年から貰っています。
前のところで書いて貰った診断書には、大きな改善の見込み困難と書かれていました。今回は4年の更新で来年更新が来ます。新しいクリニックに前回のコピーを渡そうと思うのですが、あと1年半あります。あまりの急な転院だったので紹介状だけ渡しました。いつ前のところで書いて貰った診断書渡せばよいですか?

質問者からの補足コメント

  • その前のクリニックの診断書には回復の見込みなしと書かれていました。

      補足日時:2023/02/28 19:08

A 回答 (3件)

通院している精神科医に相談して、適切なタイミングで前のクリニックで書いてもらった診断書を提出することをおすすめします。



前のクリニックで書いてもらった診断書は、現在の状態や治療方針についての情報を提供するために必要なものです。通院が始まってから1年以上経過しているため、現在の状態と異なる部分があるかもしれません。そのため、前のクリニックで書いてもらった診断書を提出するタイミングについては、現在の担当医に相談して判断することが重要です。

通常、障がい者年金の更新時に提出する診断書は、更新日から6か月以内に発行されたものが必要とされています。今回は4年の更新期間なので、更新が来る前の適切なタイミングで前のクリニックで書いてもらった診断書を提出できるよう、担当医と相談して計画的に手続きを進めることが望ましいでしょう。
    • good
    • 0

> 精神科に通院していますが



4年の更新ということは知的障害での手帳でしょう。 たぶん 3カ月に1回程度の通院をされているのでしょう。 そうであれば、次回の通院とときに、療育手帳と診断書ももっていったら良いでしょう。
    • good
    • 0

古い診断書、しかも他の医師の、必要でも無いと思うけど。

その病院での検査するから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!