dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年から、原因不明の痛みと体調不良でどこの病院も問題なしと言われ、精神科に行ってくださいといわれ、精神科の先生も困ってて、体力的にも精神的にも参ってしまい、2月に練炭自殺しようと思い、練炭を準備したのですが、我にかえってやめたのですが、その後もどんどん精神的に体力的にひどくなり、ネットで自殺の仕方や首吊り用の紐を購入して、実際、山までいったのですが、いい木がなかったので、その日はあきらめて帰ってきてしまい、先生からは入院を強く進められてるのですが、自分が拒否している状態なのですが、国から何か支援とか受けられるのでしょうか?現在も首にタオル巻いて失神させるような行為がとまらず、国などから支援など受けられるのでしょうか?もし、生きようと思ったとき何か支援があるのなら知識として覚えておきたいので宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

お役に立てるかどうか分かりませんが、とても精神的に疲れてしまっていることが伝わります。


精神科で入院を勧められているならそうした方がいいのではないですか?今 お金の事、先行きの事まで考えたら、死にたくなるのは当たり前でしょう。
とにかく精神科を受け入れて
自分の精神を休ませてあげることを考えるのが、一番だと思います。私の近くに精神を病んでいる人が居ます、なんか焦りを同じく持ってしまい悩んでいます。
    • good
    • 0

他の方へのお礼欄で


『生活保護』などのご心配なされていると思いました。
お母様の通院費の件なども拝見しましたので。
併せてご相談されたら良いのではないかと思いました。
    • good
    • 0

お返事有難うございます。


今のマーナーブーさんの状況を拝見していますと『行政センター、福祉課』へのご相談で通院中である精神科へも連絡又は書類や診断書などの提出が必要になると思われます。
その結果によって対象となればケースワーカーが決定するものと思われます。
まずはご相談に出向かれて下さい。
お母様もご一緒出来るのであればよいかと思います。
専門ではありませんが
知人がそういう関係で補助を受けているため、少し聞いておりましたので、マーナーブーさんも可能性があるのではないかと思い回答させていただきました。
睡眠がとれていないのですね。
安定的や眠剤などの処方があれば少しでも休まれると幾分か気持ちも落ち着くと思いますが。
下ばかり見ないで下さい。
お母様がいらっしゃるのですからね。
余談ですが私も難病を抱えております。
ここでは詳しくは明かせませんが。
先に書きました通りまず『行政センター、福祉課』へのご相談が良いかと思います。
くれぐれも違った行動はされませんように。
お母様が悲しみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごいます。本当は自分より辛い人がたくさんいるのはわかってるんです。ただ、その人たちは医学的には病気だと証明されてますが、自分の場合はどこにも異常ないから診断名すらつかなくて、こんなに苦しんでるのに誰も分かってくれなくて一日二、三回は泣いてます。ところで、どんな話をするんでしょう?

お礼日時:2018/08/13 13:02

No.7です。


障害年金の、精神的病気での適用ですね。精神じゃなくても身体でも条件はどれも一緒だと思います。
ヘルパーさんは自費で雇っていたんじゃないでしょうか。
保険が適用できるのかわかりませんので、介護の施設に相談された方がいいです。
    • good
    • 0

マーナーブーさん。


昨夜回答させていただいた者です。
今 投稿をお見掛けしまして
スルー出来ず失礼します。
昨夜お他の方の回答にありました病気がマーナーブーさんの今の症状とほぼ一致されているのではないでしょうか?
今 精神的に追い詰められて辛いのですよね。
お母様いらっしゃるのですね。
失礼ながら他の方へのお礼を拝見させて頂きました。
お近くの『行政センター、福祉担当』へ相談をされるのはいかがでしょう?
現在 精神科通院中とのことですので、詳しくはわかりませんが、『精神通院』?か何か補助が受けられる可能性があるかも知れません。
まずはご相談に行かれて下さい。
役所関係はお盆も休みではありませんので。
今のお辛いお気持ちとお母様のことも併せて是非ご相談を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の為に丁重な回答ありがとうごいます。精神的にはどこの病院も問題ない、頭がおかしいようなめで見られて、体力的には痛みと二時間にごとに強い尿意感と寝てる時も起きてしまうので睡眠障害が酷すぎて、飛び降りや飛び込みも平気なくらい頭がまわってません。母は市役所で相談はしたみたいですが、ただ、話をしただけみたいです。こういうのは精神科の先生に相談すればケアワーカー?とか病院で紹介してもらえるんですかね?

お礼日時:2018/08/13 12:25

No.3です。


働いてらっしゃるのなら他の保険もあります。

先ほど書き忘れましたが、障害手当金(一時金)というのもありますが、こちらは精神の病気ではもらえないです。
他のものも書いておきます。

傷病手当金
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/ …

労災保険
https://keiei.freee.co.jp/2016/07/20/compensatio …

失業保険
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/caripedia/52

こういうものもありますが、重複してもらえるのかや、働きながらもらえるのかはすみませんがよく知りません。

そして、障害年金ですが、こちらは初診日から一年6ヶ月しないと申請すらできません。
そして、働きながらもらえることもあると労務士の方は言いますが、あまりあてにしない方がいいです。
作業所で働いたら審査が有利になるということはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうごいます。障害年金と言うのは、精神系の障害年金ですか?あと、以前、ドキュメンタリー番組で、会社の仕事でうつ病になって、首吊り未遂をして、会社をやめる前にマンションを購入してら、障害者年金と株で生活してて、気になるのは週に何回かヘルパーさんが来てたんですが、体力的問題なくてもヘルパーさんはこられるんですか?

お礼日時:2018/08/13 11:47

No.3です。


働いてらっしゃるのなら他の保険もあります。

先ほど書き忘れましたが、障害手当金(一時金)というのもありますが、こちらは精神の病気ではもらえないです。
他のものも書いておきます。

傷病手当金
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/ …

労災保険
https://keiei.freee.co.jp/2016/07/20/compensatio …

失業保険
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/caripedia/52

こういうものもありますが、重複してもらえるのかや、働きながらもらえるのかはすみませんがよく知りません。

そして、障害年金ですが、こちらは初診日から一年6ヶ月しないと申請すらできません。
そして、働きながらもらえることもあると労務士の方は言いますが、あまりあてにしない方がいいです。
作業所で働いたら審査が有利になるということはありません。
    • good
    • 0

ペインクリニックなどはどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ペイんクリニックはあまり期待できないみたいです…

お礼日時:2018/08/13 11:19

No.2です。



①.病院を変えてキチンと検査をしてもらいましょう。
陰茎部ってチンチンの事??
付根(根元)あたりに痛みがあるの??
オナニーした時にキチンと射精されていますか??
おしっこ関係ですと、先ずは腎臓や尿管の異常を疑いますが、他に原因がある場合もあると思います。
例えば、心臓や肝臓です。
こちらの方は、少し長期的に検査を行っていただき、根幹の原因を探っていただきましょう。

②.医者と並行して、マッサージや鍼の施術院に行ってみたらいかがですか??
西洋医学と違って、東洋医学で症状が緩和される事は多々あります。
全身のバランスを考慮して、治療を行っていただけます。
東洋医学の欠点は、施術する方に技術面や考え方に大きく開きがある事です。
実際に、患部とは違ったところに原因があり、最終的にはそこに痛みが出るということは良くある話です。
また、少しでも体調のバランスが整う事で、痛みも和らぐかもしれません。試してみてください。

※このサイトでは、場所(住所)が特定できないため、地元の評判をもとに探していただかなくてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。個人の泌尿器科五軒と総合病院二軒行きました…。その後健康診断でもどこもまったく問題ないと言われました。針治療もやりました。なので八方塞がりなのでもう死ぬしかないなとかなり危険水準まできてます。なので、自分の知りたかったのは、精神科に通院してるから国からの支援やサポートがあるのか知りたかったんです。心配してくれてありがとうごいます。

お礼日時:2018/08/13 11:29

障害基礎年金というのはあります。


1~3級までありますが、1級は寝たきりで完全介護レベルじゃないともらえません。
2級は、統合失調症など一部の病気じゃないと審査が通らず、正直うつ病とかは厳しいです。
3級は障害厚生年金になります。比較的楽にもらえます。しかし仕事をしていたときに厚生年金を納めていないともらえません。4万ちょいくらいですかね。

他には自立支援医療制度というのがあります。半年以上精神の病気で通院している場合、医療費が1割負担になります。

デイサービスなど地域によっては色々な施設があります。
さらに、就労移行支援施設、通称作業所というのもあります。
作業所にはA型とB型があり、A型は最低賃金がもらえますが、休んでばかりだと辞めさせられます。
B型は施設によって違いますが、比較的自由です。いつ来ていつ帰ってもいいです。でも、フルで働いても月1万円くらいしかもらえません。体調がよくなってきたらB型作業所でリハビリをすることもいいと思います。


原因不明でそれだけ苦しまれているのなら、今はお盆だからお墓参りに行かれてはどうですか?
神社にも毎日お参りして厄を落とされてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。現在は、15年働いてる会社で今まで通り(ミスやが少し増えました)働いてるのですが、何とか続けたいのですが、その四万はもらえるんですか?お給料はそれなりにもらってるのですが、20年間納税したので頂ければ、母親の通院費とかにも回せて楽になるんですが?たとえば会社やめたとして、作業所で働いたら、生活保護とか障害厚生年金とかもらえるんですか?

お礼日時:2018/08/13 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!