A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は工学部でしたが、学校が田舎にあったため、登校した後は夕方までかならず真面目に勉強していました。
おかげでよい成績が取れて、まぁ一流の会社に入れました。脱落していくやつは不真面目な奴ですね。一度、サボると理系大学は難しいのでついていけなくなって脱落します。
ということで、忙しさは「あなたのやる気次第」ですね。
No.4
- 回答日時:
真に真面目な大学生は1年から常に忙しく勉学に励んでいるのでしょうが、圧倒的大多数の学生は学部3年まではまあそこそこ。
研究室に所属してからが拘束時間の点で一番長くなりますね...。No.3
- 回答日時:
まず1年生の一般教養の,数学はとても難しい,物理学は数学みたいだ,化学は熱力学だ,第二外国語は復習がたいへんだ,基礎の実験はレポート書くのもたいへんだし実験が遅くまでかかる・・・2年生になると専門の講義が始まるが,わかったようなわからないような。
特に演習は全くわからないのにどんどん進む。3年生の1年は,専門基礎科目が急に難しくなるうえに履修すべき講義数が多くなる。4年生になると卒論の勉強や研究で,平日は朝から夕方あるいは晩まで研究室にいなければならないし,午後が全部つぶれる行事が週に1~2回はある。ま,勉強ってのはそういうものですけど。No.2
- 回答日時:
暇か忙しいかは分野と研究室や本人のやる気次第でどうにでも変わります。
一般的に一番忙しいのは研究室の卒業研究発表直前とか、学部卒で終わらせるなら就活中、大学院に行くならば試験があるなら院試勉強のタイミングでしょう。つまり大体が4年生。
でも、ほぼ文系みたいなほとんど来なくてもいい理系の研究室もあるいはあるので、絶対でもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
いま40代半ばなんですが我々の時代ってFランなんて言われてる大学ありましたか?少なくても一般入試で入
大学・短大
-
身長187cmです。 灘高校卒で岡山大学工学部進学というのを聞いたことがあるのですが、超難関高校出身
大学・短大
-
彼氏が横浜国立大学の理系学部みたいなのですが、 私は文系私立大学なのでいまいちピンと来ないです。 横
大学・短大
-
-
4
大学生の勉強方法について。
大学・短大
-
5
身長187cmです。 名城大学理工学部の院って行った方がいいんですか? なんだか院進学率が30%くら
大学院
-
6
身長187cmです。 南山大学理工学部に合格して進学しようとましたが、そういえば名城大学理工学部にも
大学・短大
-
7
身長187cmです。 制御工学しか講義を受けてない人が独学で電気工学や電子工学の大学院に合格しようと
大学院
-
8
親戚のおじさんに大学に進学することになったと言ったところ意味が無いと言われました。 私は給料のことや
大学・短大
-
9
大学院に進学して 大学院を卒業したら スムーズに滞りなく 大学の教授や准教授になれるのですか?
大学院
-
10
大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ?
大学・短大
-
11
研究室について
大学院
-
12
過日、本サイトで質問をいたしましたところ……
大学・短大
-
13
親に大学の学費は自分で払えと言われたのですがこれって普通ですか? 親が立て替えてくれて修飾してから返
大学・短大
-
14
旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。
大学・短大
-
15
中央大学応用化学科から旧帝大大学院へ
大学院
-
16
茨城大学とMARCHだと、茨城大の方が上なんですか? 国立と私立では比較しづらいと思いますが、併願す
大学・短大
-
17
大学院進学について 現在学部3年生です。 私の大学では大学院に進学する人は珍しくほぼいないのですが、
大学院
-
18
「Fランク大学生は無気力な奴が多い」 この理由はなんでしょうか。
大学・短大
-
19
明日大学の成績発表なのですが、1年で4単位、2年の春で6単位落としてます。2秋も2単位落としてそうな
大学・短大
-
20
国立大学に指定校推薦みたいなのはありますか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
理系の大学を出て数年で学んだ...
-
理系や高学歴特有の話し方って...
-
理系だった方、教えて下さい
-
理系大学生の忙しさについて。
-
大人になってから理系になるには?
-
現在高一です 先日、理系が得意...
-
受験生 文転について こんにち...
-
千葉工業大学って理系科目が完...
-
高三です 先程初めての駿台模試...
-
共テの出願後に、倫政を倫理1本...
-
私立大学の受験科目で迷ってま...
-
デリカシーのない発言をして彼...
-
得点率ってなに?60パーセント...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
河合塾のJシリーズの問題につい...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名城大学の理系は賢いですか?
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
数学IAで重要な単元はなんで...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
大人になってから理系になるには?
-
「理系っぽい」ってどんな人の...
-
理系大学生の忙しさについて。
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
クラスTシャツの背ネームを考え...
-
作文の書き方
-
理系だった方、教えて下さい
-
理系や高学歴特有の話し方って...
-
大学受験 高2の冬で文系を理系に
-
塾講師のアルバイトを始めよう...
-
有名な軍人や戦略家は理系人間...
-
マーチ理系と武蔵工業大学(東...
-
筑波大芸専門は、文系か理系か
-
理系大学1年生の1週間の休みは...
-
模試の受験科目と判定について。
-
センター9割と9割5分取れる人って
おすすめ情報
すでに理学部に合格したので4月から理学部生になります。