dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

集団面接では、どのような質問が多いのでしょう?
または、「これは以外!?」という質問等ありましたら、お教え願えますでしょうか?

A 回答 (5件)

採用側の立場でお答えします。

集団面接でなければできないことがひとつあります。参考までに教えます。

質問の回答よりも、他の人の質疑の間、何をしているかを見ます。自分の時間が終わったとたん、のけぞりかえってタメ息をつくとか、自分の順番が来るまで、心ここにあらずでは困ります。他の人と採用側との会話を、まじめに聞くのが肝要です。でも、あまりにもわざとらしく、うなずくのも考え物です。もし、「何か聞きたいことありますか?」という質問をされたら、他の人の受け答えを例に取り質問すれば、「落ち着いて、他の人の話も聞いている」と評価します。

但し、採用側もプロですから、あまり小細工をすると見抜きますのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
参考にいたします。

お礼日時:2005/04/18 19:53

去年、就職活動をしていた新社会人の者です。


私が経験した集団面接では
・自己紹介(自己PR)
・志望動機
・学生生活で熱中したこと
・就職活動について(他社状況)
・入社して何がやりたいか
・通勤方法
が多かったです。集団面接に限らず「志望動機」「学生生活で一番力を入れたこと」「自己PR]はよく質問されましたのでその3つは言えるようにしておいた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

なんで、「通勤方法」なんだろう?

通勤手当の問題なのでしょうかね?

お礼日時:2005/04/21 21:30

私も今就職活動している大学4年生です。


集団面接では~、基本的なこととしては志望動機&自己PRを1分以内に(これは事前にそれぞれ1分用、3分用、5分用と作っておかないと厳しい><)とか、
あとは学生時代に打ち込んだものとか、
うちの店舗に行ったことある人は?とか。
あと答えに困った質問としては、
・女性とは?
・自分を電化製品に例えると?
・自分を3単語で表現すると?
・自分を食べ物に例えると?
などでした!
お互い、就職活動頑張って志望会社に内定もらいましょうね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「電化製品」?
これってやっぱり咄嗟に答えるんですよね。
理由とともに。
うーん。
「3つの単語」かぁ、
考えておきます。
有難うございました。

お礼日時:2005/04/21 21:21

今就職活動中の4年生です。


集団面接で特に個人面接と変わったことは聞かれませんでしたが、
自分の中で意外だった質問は
『最近挫折したことは何ですか』
と聞かれました。今まで順番に答えていたのに、
そのときだけ挙手制になったのも意外でした。
あと友人の受けた集団面接では
『自分を車のある部分に例えて自己PRしてください』
といわれたそうです。
こういう質問は考えてきた文章を
そのまま言わせない為なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「車のある部分」ってどう答えたらいいんでしょうねぇ。
「エンジン」って答えるとよさそうな気もしますね。(ドラマでもあるし)

お礼日時:2005/04/19 12:56

私は昨年まで就職活動をしていたのですが、集団面接では特に集団面接だから・・・。

といった質問をうけた記憶はありません。

まあメジャーどころで志望動機・自己PR・希望職種・今まで受けてきた会社の数や種類・もう内定はもらったか?
などが多かったと思います。

「なんじゃこりゃ!?」と思った質問は某フードサービスでの
「あなたを漫画のキャラにたとえるとなんですか?その理由も聞かせてください」
これはかなり「!!!?」という感じでした。がけっこうみんな色々な答えが出てきて、それぞれの個性が出て面白かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「漫画のキャラクター」とは面白いですね。
「動物に例えると?」はありましたが。

有難うございました。

お礼日時:2005/04/18 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!