
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
初心者でも教習所で習わなかったですか?良く免許証を取得できましたね、教習所では雨の日の走行も教習するはずですが、このような人が一般道路を走行しているのかと思うとゾーッとしますね、兎に角自分が障害物を視認しずらい時は昼夜に関わらず前照灯を点灯する此れが前提です、しかし前照灯には近くを照射するのと遠方を照射する機構が有りますから雨の日は近くを照射する方を使用する事が大事です、くれぐれも事故のない様な運転をお願いします。
No.7
- 回答日時:
ライトの扱いを知らないということは自動車学校には日中だけ通ったということですかね
雨の日でも日中の雲の薄い明るめなら●(車幅灯)で良いです
暗く感じれば上の照射灯マークに
ただしヘッドライトはライトの光が道路を照らすものと正面を照らすものの2種類があるので、レバーを奥・中・手前のうちの中にしておくこと
奥にするとメーターの近くに青い照射マークが点灯しますがその時は対向車にの運転手に光が当たって危険です
No.5
- 回答日時:
一応、推奨は、ハイビームで走りましょう。
と、頭のおかしい警察は言っています。常識として。
対向車がいる時に、ハイビームはどうでしょうかね。
雨が降っていたら特にね。自分は、見やすいけど対向車は、かなり見えにくい状態になりますからね。
雨が降ってなくてもですよね。
ハイビームにした方が、歩行者を早く確認できると言ってるが対向車は、確認すら出来なくなりますからね。それはそれでゆっくり走りましょうということかもしれませんね。蒸発現象を注意してるのにおかしな話ですね。信号待ちでもライト点灯もですね。ポジションだけで充分だと思いますね。
No.4
- 回答日時:
基本的に一番上でokです。
というか走行するならヘッドライト点灯ですね
スモールライトは走行時には使いません。
道端での停車時とか、車庫入れなどでヘッドライトだと周囲に迷惑になったりする場合に使うだけです。
No.3
- 回答日時:
順番に言います。
OFF:燈火類が全く点灯していない状態。
・:車幅灯などが点灯します。(薄暮時、薄暗い状態などで使用する。)
一番上:ヘッドライトが点灯します。(夜間はここを使う)
No.2
- 回答日時:
アメリカでは
昼間でも
雨が降っていたら
ライトをつけていないと
罰金です
州によっては
運転している車すべて
昼間でもライトをつけなければならない
ところもあります
夕方でも
スモールではなく
上のライトをつけても
問題はありません
そもそも
スモールライトは
意味ないです
もしかしたら
近い将来
昼間でもとか
雨が降っていたら
ライトをつけろと
規則が変わるかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新車購入オプション付いてませんでした…… プラドを購入し、やっと届いたと楽しみにしていたのですが、U
国産車
-
こないだ彼と遠出しました。片道2時間で私の車です。 本人限定の保険です。彼はそれを知ってます。 行き
その他(車)
-
この車はランドクルーザーではなく、プラドですよね? 何故これを恥ずかしげもなく、ランクルと呼べるので
国産車
-
-
4
マニュアル車で最近、6速とかありますが、実際のところ4速までしか使いませんが、なんのためにあるのです
その他(車)
-
5
シエンタの車、なぜ駐車したあとまた、エンジンがかかるの?
国産車
-
6
車のミラーがオートで閉まるように設定してあります。 車のエンジンを切って車を降りてドアのノブのボタン
国産車
-
7
なぜ、車の車検で基本整備料金が正規ディーラーと町工場では大きく異なるのか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
ディーラーからの代車
国産車
-
9
ヴェゼルハイブリッドに乗っています。 エンジンオイルは 0W-20が入っているのですが、今回の交換で
国産車
-
10
国産車って恥ずかしいんですか?
国産車
-
11
【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ
国産車
-
12
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
13
よく自分が通り過ぎる直前に、わざとハイビームにする車なんなのですか?嫌がらせですか?
その他(車)
-
14
昔の軽自動車について 1972年ごろ2ストロークの360ccの軽自動車が35馬力くらいの数値を出して
国産車
-
15
本日車をディーラーのキャリアカーにて納車してただきましたところ、タイヤを取り巻く金属に数十センチ以上
その他(車)
-
16
なぜ車の走行中はカーナビの操作や映像を見る事が出来ないのですか? 運転手じゃなくて助手席の人なら問題
その他(車)
-
17
一晩車内灯つけっぱなしはなにかデメリットはありますか? 旦那の車 旦那にムカついてるから教えてあげた
国産車
-
18
マニュアル車は5速の低い速度域、低エンジン回転数のほうが燃費にいいのですか?
国産車
-
19
どういう運転をしたら?
その他(車)
-
20
えっ ランクルって4WDなのにスリップするの?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
今更ですが、switchとswitchラ...
-
ライトの種類(H1,H2,H3とは?)
-
車庫入れする時にライトを消せ...
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
この絵は、何を書いているか?
-
ダイナミックコーナーリングラ...
-
「ウインビー」の性別、ゲーム...
-
ビー玉が2000個あります
-
ウィンカーの位置について?
-
友人のビートのライトの片方が...
-
車から見て黄色とオレンジ色ど...
-
自転車の鍵
-
海上のアスレチックはいろんな...
-
Jeep 子供用自転車 JE-16G 2018...
-
自転車が進まない。
-
ワイヤー錠がかからない!
-
自転車のペダルが空回りしなく...
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
ペダルを強くこぐと異音が鳴ります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今更ですが、switchとswitchラ...
-
EVA素材の型にUVレジンを流し込...
-
車から見て黄色とオレンジ色ど...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
LEDライトはハンドルの左右どち...
-
ライトアメジストとアメジスト...
-
LEDライトなどは盗まれる?
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
天然石を磨くコンパウンドにつ...
-
糸魚川翡翠と言われる物を買い...
-
伊勢海老にライトをあてると逃...
-
ビー玉が2000個あります
-
ライトの種類(H1,H2,H3とは?)
-
車庫入れする時にライトを消せ...
-
自転車のライト。駐輪中に下を...
-
ウィンカーの位置について?
-
友人のビートのライトの片方が...
-
目にリング状の光を入れるカメ...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
Switchのライトを買おうと思っ...
おすすめ情報