
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
心中お察しする。
まずは本件は「~すべき」という話ではないと思うよ。
辞めるべきなんていうと、まるで義務かなにかのように感じてしまうから。
判断を誤ることにもなりかねない。
端的に、1時間でもただ働きをさせる職場は良い職場とは言えない。
でも、ただ働きすることに何か意義があるならそれは有意義な仕事となり、ただ働きではなくなる。
代表的なのは、見習い仕事のように、自分の成長のために居残って仕事するというもの。
あるいはここまで仕上げたい・キリのいいところまでやりたいという自分の目的達成の意欲など。
こういう場合には辞めるべきということはない。
また、これは労基法上は微妙な話にはなるが、自分の能力不足により所定の仕事量が完了しなかった場合、つまり自分が遅いせいで残業になった場合。
これは仕事の能力の問題でもあり会社へ迷惑をかけることでもあるため、自ら辞めるべきともいえる。
さらに。
本件とは全く無関係の話かもしれないが、他に仕事がない場合は辞めるに辞められない。
1時間のサービス残業、ただ働きも給料のうちと割り切る方が無難。
辞めるべきではない。
あるいは、1時間のサービス残業はあるけどバイト内容がラクという場合には辞めなくてもいいかもね。
というわけで。
他に働ける場所があるなら今のバイトはさっさと辞めて次に行くといいと思うよ。
No.5
- 回答日時:
私は17時になりますのでかたずけてよろしいですかと聞きます。
残業しろと言われたらします。
残業手当が出るのは上司が必要だと思った時上司が何時まで残って働いてと言った時に支払えるものです。
黙って言われたことを時間内に終わらせられなくて働いている者には残業手当は尽きません。
No.4
- 回答日時:
あなただけなのかも他の人もやらされているのかもわかりませんけど。
何もそれに関してあなたのほうから1さんのように残業請求するとか抗議しない限り変わりません。
抗議しても変らない可能性もありますし、一時的なものかもしれませんが…
まとめると
それであなたが辛いのなら辞めるべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
終業時間であることを訴えないからってのも時間超過の原因だと思いますが。
残業代請求するもよし、辞めてもよし、続けてもよし、です。
あなたが「こうすべき」という道を選択して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 定年後の働き方(休みか給与か) 9 2022/12/23 09:07
- 転職 残業代を操作される会社への対応について 3 2023/01/27 07:00
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
- 正社員 手取り15万円 夜勤あり工場勤務です 13 2022/09/27 15:08
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 派遣社員・契約社員 残業時間について教えてください 5 2022/12/17 10:58
- その他(Microsoft Office) 勤務表のエクセル作成で数式を教えてください。 1 2023/01/17 03:27
- 派遣社員・契約社員 製造業だと当たり前? 普段9時から17時30が通常勤務で入って最初は定時でしたが今週から残業がある時 7 2022/09/01 06:57
- 所得・給料・お小遣い 皆さんならどちらの求人を選びますか? 福利厚生などは同じだとします。 実家暮らし興味のある分野 給料 4 2022/12/07 20:20
- 転職 転職初日で辞めたい。甘えでしょうか?ブラック企業な気がしてきました。 8 2022/07/02 01:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
最近バイトで17時までなのに無...
-
15分前に出社する事は就業規則...
-
上司による勤怠の不正改ざん
-
私の会社の始業時間は朝の8時な...
-
出納員手当の意味と残業代について
-
残業命令は定時の終わる時間10...
-
金銭的に汚い会社
-
深夜1時過ぎまで残業させる会社...
-
残業のときの夕食は?
-
残業代について
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
2週間ぶりの出勤
-
休憩室に入るときの挨拶について
-
職場で今日、いろいろ言われま...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
ダイソーでバイト(休憩、初出...
-
好きなソープ嬢がいます。彼女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
終業時間外で絶対参加の会議を...
-
深夜1時過ぎまで残業させる会社...
-
残業開始前の15分休憩が邪魔で...
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
最近バイトで17時までなのに無...
-
建設業ですが会社に集合して現...
-
ブラック企業に勤める彼氏を助...
-
某イオン系スーパーの正社員で...
-
タイムカードを事務員が押す?!
-
出納員手当の意味と残業代について
-
残業代出ない会社は転職理由に...
-
フレックスと残業代について
-
給与明細 送迎代 について 建設...
-
労働法で、1か月の残業時間が何...
-
9時半出社、解放されるのは早く...
-
社会人3年目で残業3時間が当た...
-
仕事の悩みです。 職場環境が辛...
-
会社にお詫びの品を持っていく...
-
労働時間について
おすすめ情報