
助けてくださいコミュ障女(22)です。
新しく和食屋さんのバイトをはじめました。
今までのバイトのスタッフは学生ばかりだったのに対し、
50、60、70代のおばあちゃんが多いです。
学生スタッフに聞くのと同じノリで質問とかすると失礼な発言をしてしまいそうで怖くて何も聞けません。
例えば、こういう質問は失礼ですか?
①「結婚してますか?」
②「お子さんいますか?」
③「なんでこのバイトを選んだんですか?」
④「前の仕事は何をやってたんですか?」
⑤「趣味は何ですか?」
⑥「休みの日は何をしているんですか?」
⑦「今まで大きな病気とか怪我とかしたことありますか?」
⑧「免許はもう返納したんですか?」
⑨「なんで前の仕事は辞めちゃったんですか?」
①〜⑨の中で、相手がご年配の方だとして初対面の時にしてもいい質問と、ある程度仲良くなったらしてもいい質問と、仲良くなってもしてはいけない質問についてイメージを教えて欲しいです。
あと、若い人と喋る時に比べて、ご年配の方と喋る時はどんなことに気を付けてしゃべっているかも良ければ教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コミュ障とのことで。
①~⑨の内容は年配の人相手ではなくても失礼になることがあるのでやめた方がいいよ。
聞いてもいいのは⑤の趣味くらい。
ただ、それも話の脈絡がなくいきなり聞いたら相手は「え?」となるので気をつけたいところ。
それとこれ(↓)について。
ひとまとめにしないように気をつけた方がいい。
>50、60、70代のおばあちゃんが多いです。
22歳からすれば50も60も70も同じに見えるかもしれないが、50代の人をおばあちゃん扱いしたらまず間違いなく怒るか不機嫌になるはず。
60代の人もまだおばあちゃんではないと気にしているのでまずい。
70代の人はおばあちゃんという自覚があるけれど、おばあちゃん扱いされることはいやなので不機嫌になる。
1つずつ簡単にコメントつけるけれど。
①「結婚してますか?」→結婚にコンプレックスを持ってる人もいるので、向こうから言わない限りは聞かないこと
②「お子さんいますか?」→①と同じく向こうから言わない限りは聞かないこと。特にご年配の人の場合、子どもさんがすでに亡くなっていることもあるので。
③「なんでこのバイトを選んだんですか?」→これは聞き方・言い方にもよる。これは遠回しに「この仕事に向いてないよ」と言っているように受け取られることがあるから。話の脈絡があれば聞いてもいいけれど。
④「前の仕事は何をやってたんですか?」→これは聞いてもいいこともあるけれど、③と同じく聞き方や話の脈絡にもよる。
⑤「趣味は何ですか?」→これはセーフだけど、仕事が忙しい時に聞いたらキレられる(笑)
⑥「休みの日は何をしているんですか?」→これもセーフだけど、話の脈絡がなくて唐突に聞いたら「え?」となるので気を付ける。
⑦「今まで大きな病気とか怪我とかしたことありますか?」→これはやめておいた方がいい。病気やけがの話をしたい人もいれば、話したくない人もいる。病気やけがの内容があまり人に話すようなものではないこともある。
⑧「免許はもう返納したんですか?」→年寄り扱いになるので言わないこと。返納しないことを弾劾するようにも聞こえるしね。ご年配の人はこの辺神経質になってる可能性もあるので話題には出さない方が無難。
⑨「なんで前の仕事は辞めちゃったんですか?」→辞めた理由は聞かない方がいい。クビになったり、辞めたくないのにやめた人もいるので。
まあこんな感じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 コンビニ店員とのこの会話は脈アリ? 5 2023/05/08 14:09
- 片思い・告白 女性の方に質問です。 21歳男です。 一年前と半年前にバイト先の好きな女性に2回食事を誘ったのですが 1 2023/07/04 13:00
- 高齢者・シニア 助けてください。 コミュ障です。 最近、60歳以上の年配の従業員の方が多くいるバイトに新しく始めたの 10 2023/04/01 23:56
- 片思い・告白 好きな女性との会話にズレが出たらもうアプローチ辞めて次行くべきですか? こんにちは、大学3年生男です 4 2022/08/25 23:11
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- モテる・モテたい バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 その子は控えめだけど、男女問わず愛想が良い子です。 バイト 2 2022/12/09 21:29
- アルバイト・パート 助けてください。バイトの先輩に仕事の質問をするタイミングと話しかけ方がわかりません。 個人経営で地元 2 2023/03/30 21:40
- アルバイト・パート 実家暮らし大学生のバイトについて教えて下さい! 5 2022/04/25 11:40
- 子供・未成年 店長による男女差別と体調不良を耐えるべき?皆さまのご意見ください 3 2023/07/16 00:33
- その他(恋愛相談) 至急。女性の方に質問です。 21歳男です。 一年前と半年前にバイト先の好きな女性に2回食事を誘ったの 3 2023/07/03 10:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
大学4年で初バイトって…
-
内視鏡洗浄のバイト、経験者の...
-
貴女は仕切れるタイプですか
-
大学生で居酒屋でバイトしてい...
-
私は高校生なのですが魚民でバ...
-
バイト先で泣いてしまいました
-
高校生.接客以外のバイト
-
バイトか単位か・・・。
-
バイトを一度もしたことがない
-
変わりたいけど変われない自分...
-
23歳女です。小さい頃から周り...
-
「自分が変わると負け」という...
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
虚栄心あるゆえに生きづらい、...
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
女装コスプレヤーさんは何故に...
-
高校生です 将来が怖いです 頭...
-
好きな人、毎日LINEやりとりし...
-
例えば、私が具合が悪いと、彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年で初バイトって…
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
バイトを一度もしたことがない
-
大学生で居酒屋でバイトしてい...
-
ガストで初めてのバイトをして...
-
内視鏡洗浄のバイト、経験者の...
-
自動車オークションでの車移動...
-
アルバイトをするのが怖いニー...
-
大学4年生のバイト
-
スタバでバイトしている方にお...
-
バイトで仕事が覚えられない
-
大学生です、親がアルバイトし...
-
バイト先で泣いてしまいました
-
バイトについてです。 初めてか...
-
高校3年の女子です。 最近、バ...
-
バイトをするのが怖いです。私...
-
単発バイト 年齢層
-
バイトについて
-
大学四年生、就活生です。 履歴...
-
今バイトに飽きて来ました。 今...
おすすめ情報