
世帯年収800万前後で、現金貯金は1000万ちょっとです。
歳の差夫婦で20歳差あります。
子供は三人おり1番上が今年7歳です。
今現在積立ニーサ月1万、現金貯金毎月10万前後
(10万より少ない月もあります)
学資保険三人分しています。
住宅ローンがあります。
もっと貯蓄がいるのは理解しています。
貯蓄を増やすためにはやはり積立ニーサ増額した方がいいでしょうか?
旦那の名義でいまからiDeCoをしてもあまり
意味がないですよね?。。
アドバイスください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
生活水準をちょいと下げれば余裕でしょう。
子供二人を持つサラリーマンの平均年収は500万円ほどですから、質問者さんは子供三人ですが平均よりやや上になると考えられます。
毎月10万円ほど貯められているという事ですので、将来お子さんの大学費用(入学費用、学費、生活費など)を十分賄えると思います。
お子さんの学習力次第でもありますけどね。
……そんなわけで「丸暗記」が唯一の学習方法と考えない子供に育て上げればOK。
学習塾なんて利用しなくても大丈夫だ。
まずは小学二年生の算数で「九九」の暗記がありますが、あれは単なる暗記ではなく系統立てた数値の配列であることを理解させた上での暗記をさせましょう。
(多くの子供はそこで算数が嫌いになる傾向にあります)
No.2
- 回答日時:
三人分の学資保険に入っているし、住宅ローンがあるということは団信にも加入している形ですかね。
それなら、最低限のリスクヘッジはあると思いますのでもう少し投資に回してもいいかもしれませんね。
リスクを負ってでもお金を増やしたいのか、絶対に減らしたくないのか次第で変わると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
私はリスクの伴う株系はしていません
ローンは貯金で完済します。
ローンの支払額を貯金に回します。
1千万は月に8万円使って10年で無くなる金額
私は500万定期預金にいれるとお米が送られてくるとか
株でも株主優待券がもらえる物を最低株持っています。
子供が大学高校中学と重なると1千万などあっというまですから
手元の現金が一番だと思っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
31歳で貯金500万あれば良い方ですか?
預金・貯金
-
世帯年収だいたい800万位なのですが、 少ないでしょうか。。 歳の差なので不安はありますが、 今現在
預金・貯金
-
貯金2億あったら働かず何年暮らすことができますか?
預金・貯金
-
-
4
サラリーマンって月一回の給与と年2回の賞与しか収入源ないんですよね? なぜ独立して起業しないのか不思
所得・給料・お小遣い
-
5
お金を使うところは使う、節約するところは節約する。これは浪費家ですか? 例えば、腕時計や財布、鞄等は
節約
-
6
現在48で79歳までのローンは無謀でしょうか? 世帯で手取り38万円です。 1人は24万 もう一人は
家賃・住宅ローン
-
7
商品の値切りについての質問です。家電製品等を値切って安く購入するという手段はごく普通に行われています
節約
-
8
わたし今、住宅ローンで、競売になり、悩んでます。 どなたかに代わりに住宅ローンで家買ってもらい、わた
家賃・住宅ローン
-
9
お金が確実に溜まる方法教えてください
節約
-
10
郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親
預金・貯金
-
11
無職で住宅ローンは通りますか
家賃・住宅ローン
-
12
自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄
食費
-
13
中3の娘が、「大人になったらとにかく稼げる職業について欲しい物を買いたい」と話していました。お小遣い
所得・給料・お小遣い
-
14
エコキュートは本当に省エネなのか?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
15
消費者金融って怖いイメージなんですが、3ヶ月滞納してしまったら自宅にヤクザの取り立て人が来ますか?ど
カードローン・キャッシング
-
16
夫婦で毎月何万円貯金できたら優秀な方だと思いますか?将来マイホームを建てるとして。
預金・貯金
-
17
貯金できない
預金・貯金
-
18
日本人の平均年収460万とか いうけど。 街中 普通に歩いている家庭の旦那様が500万近く貰っている
所得・給料・お小遣い
-
19
40歳で貯金が1500万円になりました。 独身で趣味はネットフリックス お金の使い道が思い浮かびませ
預金・貯金
-
20
車所持について
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
1年前に株で250万損しました、...
-
株の事でお聞きします。デイト...
-
楽天銀行は上場により、楽天グ...
-
株の購入について 夫の勤め先や...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
親名義の株を売りたい
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
デイトレーダーとの結婚
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
キャピタルマネジメントとは
-
老人ホーム入所中の父親名義の...
-
旦那が県外に移住したがります
-
持株の見方を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
信用取引についてです
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
東芝株の公開買い付けに関しまして
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
大口が仕込んでいる兆候はどう...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
企業の過去10年のEPS等が見れ...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
銀行員の妻です 日経225で...
-
従業員が株主
-
嵌め込み?
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
みなさんの損した話を聞かせて...
おすすめ情報